第3365回 今の時代、年齢にかかわらず、相手の方の意思確認の同意を怠ったら、痛い目に合うな。で...!!(2024.12.03.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年12月3日のテーマは

~SNSに載せる前に「これを使います」と確認する~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3365日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、お客様との契約書の中の個人情報の取り扱いの中に

お客様の家を施工するにあたって

お引き渡しまでの間に

瑕疵担保保険やフラット35の中間検査等の検査官や施工業者さん、

それに素性を明かしてくれた方で

私自身でウソがない。

と確認できた場合の方に限り、施工途中の情報を公開します。

という旨の内容を契約書に記ししています。

さらに記すだけではなくて

口頭で読み上げて同意してもらったら、
契約書に自筆によるサインと実印を押してもらい
お客様と私の会社の印鑑証明書も
契約書の中に一緒に閉じることにしています。

契約書に関して私は素人であり
契約関係が得意な弁護士さんに
弁護士さんの言い値で依頼して作ってもらった契約書で
法律に触れないようにもしています。

お金に対してはかなり倹約的な私でも
かけるべきお金はケチらずにかけておく。

というのが私のやり方です。

SNSでも無理やり演出を入れた
ピースサインをお願いして取る写真は載せません。
というかやりません。

なのです。

しかし、お客様の方からピースサインを出して
私に対しても要求している場合は
それに合わせて私もピースサインをだして写真には写り
載せてもいいケースは載せます。

竣工検査や中間検査に立ち会いたいというケースは
場合によっては
検査官が検査している場所に横顔が映ってしまった場合は
了解を得てそのまま載せます。

実際にないことは載せられませんが、
あったことは写真に残して記録しておく。

ということです。

むしろ私のお客様のタイプは

やったことはくまなく公開してください。

私はこそこそ隠れるのが嫌なタイプで

その時に私が映っても問題ありません。

というタイプの方です。

今日のお題は
「SNSに載せる前に『これを使います』と確認する」
です。

昔は和気あいあいとして何の問題も出なかった写真でも
今は、問題に発展するケースがあるな。
という世知辛い時代になった。

と私は感じています。

そして、家というモノだけを売っていれば、特になりやすいな。

という傾向です。

自分だけの差別化やブラディングが必要だ。

とよく耳にしますが、

私の場合の売る商品は私自身で
私から家を買いたい。

というポイントが私の勝負どころです。

しかし、このハードルを越えて契約に至った場合

あとはすんなり問題なくいくな。

が私の経験です。

子供さんについても写真の中に写りたいという意志があり

これSNSに載せますけれどもそれでもいいですか?

と再確認し、よければ載せますが、

ダメならば、申し訳ありませんが、
ちょっとの間、写真の中に入らないようにしてください。

という風に私はお伝えしています。

今の時代、年齢にかかわらず、
相手の方の意思確認の同意を怠ったら、痛い目に合うな。
しかし、私のようにオープン志向のお客様もいるな。
を見分けなければならない。

というのが私の今、受け止めている感覚です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年12月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023120301

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3364回 前向きな心が多数の方に生まるのを感じ始めるとついつい、私の涙腺は弱くなってしまい...!!(2024.12.02.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年12月2日のテーマは

~相手の立場になって気持ちを理解しているか?~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3364日目、私がfacebookに書いた言葉
から

相手の立場になって気持ちがわかるようになる要素として

自分が同じ体験をする。
とわかるようになる。

これは、年齢を重ねると涙腺が弱くなる。

ということだと私は思っています。

映画やテレビのドラマで時間がたつと
また同じ映画やドラマなのに見たくなる。

ということが私にはあります。

共通点は、私の涙腺を刺激してくれ、

そのあとに、私の心を元気にしてくれるのです。

おそらくいつかは、ぶっ倒れることは覚悟している。

というか、すでに一度心臓の慢性的な病気でぶっ倒れていますが、

エースで四番という立ち位置で私は生きています。

私の思うエースで四番というのは、口数少なく
自分の背中を見せ、残した結果で周りに判断してもらい
行動を促す。

というやり方です。

実績を上げるために自分で契約を取っている。
しかし一人では無理がある。
部下に契約を取ってもらうしかない。

とありましたが、

それでも、部下に頼らず、自分がぶっ倒れるまでやる。

というのが私の美学です。

美学でしか、人の心は素直に動かず
行動に移し、望んだ結果に現れてこない。

という意味です。

今日のお題は
「相手の立場になって気持ちを理解しているか?」
です。

人は、自分都合で動くのが当たり前だ。

と私は思っています。

しかし、そのうち、他人都合が見えてくる瞬間があります。

目の前のこの方はこういう自分都合があり、こうしたいんだな。

が見えてくるのです。

自分の身近な人が国家資格を取得しようと前向きに努力していると、

つい自分の過去の国家資格に挑戦しているときのことを思い出します。

何が自分の中に起こるのか?

というと、顔をむき合わせて、直接口に出しませんが、

心の中で、「頑張って資格を取れ。」という応援の心が自然と生まれるのです。

昔の日本人の心かもしれませんが、

「以心伝心」という四字熟語があります。

「がんばれ!!」と口に出すと
変なプレッシャーがかかり実力を出せない人がいるのも私のみてきた経験です。

しかし、心の中で「がんばれ!!」と応援し、

今の自分が簡単には解決できない難問に挑戦し続けている姿を見せ続ける。

そうするとどんどん前向きな心が多数の方に生まるのを感じ始めると

ついつい、私の涙腺は弱くなってしまうのです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年12月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023120201

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3363回 「このタイプは私のお客様だ。」という方に出会うまで探しつづけることにして...!!(2024.12.01.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年12月1日のテーマは

~"クレームを減らし紹介を増やす"を目指す~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3363日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、クレームがあって当たり前かな。

とは思って営業活動しています。

例えば、フラット35仕様通りに仕上げても

お客様の日常生活の習慣によって

温度調節だけで対応し、クロスに隙間が出るお宅もあれば、

湿度管理に気を配り徹底しているお宅は全く隙間が出ない家もあります。

こんなクレームならば3年以内であれば、一度は無料で隙間を直し、
湿度管理に気を配って生活すれば隙間が起こる現象は防げますよ。

とお伝えすれば、
まず2度目のクレームが私のところへはやってこなくなります。

しかしながら、どうしても治せないのが感情的なクレームです。

感情的なクレームの原因には必ずお金が絡んでいます。

私の感覚では住宅ローンを組むときに
目いっぱい借りられる金額を組んで家を建てようとするタイプの方です。

収入が少なくても変動金利と呼ばれる金利を選択すれば可能になるのです。

このタイプだな。

と直感したら、私はあまり近寄らないお客様に分類します。

なぜなら、過去の経験から
感情的なクレーマーになる確率がものすごく高くなるのです。

流石にいくら私でも住宅ローンを組む前だったら、対策を打てますが、
あとだったら、今のインフレ時代では不可能です。

伝えられる言葉があるとしたら、

今まで数年間支払ってきた利息分のお金をあきらめ、

35年間全期間固定金利に借り換れば、
毎月の支払額が変わることなく完済できます。

という言葉くらいです。

お引き渡ししたままの状態であれば、
解決できるクレームとして対応できますが、

お引き渡しした後に床、壁、天井に穴を開けて
施工した後があったり
お金の支払い問題で起こるクレームは

できません。

としか言えないのです。

今日のお題は
「『クレームを減らし紹介を増やす』を目指す」
です。

私の場合、治せるクレームでお客様の前で治してみせて

紹介につながる確率が高いです。

やっぱり目の前で治して見せると一番に効果があります。

それに紹介してくださるお客様も似た考え方のお客様の流れとなり、

いい流れが出来上がります。

賛否両論はあると思いますが、

「このタイプのお客様は最後まで責任が持てないな。」

と直感したら、自分の直感を信じ、あきらめ

「このタイプは私のお客様だ。」

という方に出会うまで探しつづけることにしています。

そうすると必ず、お金に固い考え方をする
お客様に出会える日が必ず、やってくる。

というのが私の経験による答えです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年12月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023120101

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3362回 自分自身で望んだ結果が続いているのであれば、「なんとなくやっている習慣。」「何気なく考えてしまうこと。」もやってもいいな。ですが...!!(2024.11.30.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年11月30日のテーマは

~何気なく続けている習慣、考えを一度見直す~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3362日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この場でもよく触れますが、私の最優先順位は「仕事」です。

つまらないと感じる方もいらっしゃるとは思いますが、

これが私の悔いを残さない人生だ。

と思い込んで決めてしまっています。

変えるつもりは毛頭ありません。

面白いことに「仕事」が頭の中で幹となっていると

何気なく考えてしまうことも

「仕事」に関係することになってしまう点です。

今までは、こういうアプローチでうまくいっていましたが、
どんどん効率が悪くなっているな。

さて、どうするべきかな?

という発想は良く浮かびます。

いろいろなアイデアは浮かぶ、実行してみるものの
なかなか、そんなに簡単に成果には現れません。

しかしながら、何気なく考えてしまう癖になっていれば、

私にはいい流れだと思っています。

私が嫌いなタイプの方に
この問題を解決しなければ前へ進めないのに、
目先を変えて先送りにする方がいらっしゃいます。

いつまでたっても本題は解決しないままで私は気持ち悪くなり

その話はこの本題が解決してから勝手に触れてください。

と嫌がられても言い放ち、話を元に戻します。

今日のお題は
「何気なく続けている習慣、考えを一度見直す」
です。

私はただ単に旅行に出かけるのが嫌いです。

もしかするとこれを学ぶことによって
これからの仕事に役立つかもしれない。

ということがなければ出かけることはありません。

私の判断基準では単に旅行に出かけることは時間の無駄と判断します。

最後の方に

なんとなくやっている習慣。
何気なく考えてしまうこと。
この2つを今後続けるかどうか検討してみてください。

とありましたが、

自分自身で望んだ結果が続いているのであれば、

なんとなくやっている習慣。
何気なく考えてしまうこと。

もやってもいいな。

ですが、望んだ結果に至っていなければ、

すぐにやめるべきことに私の場合は分類されます。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年11月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023113001

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3361回 本当の私自身、100%満足はしていませんが、お金で解決できることはケチらずにお金で解決できる方法を抑えておく。で...!!(2024.11.29.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年11月29日のテーマは

~腐れ縁だけど苦手な人と今後も付き合っていくのか?~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3361日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「何でも来い」と思って
お客様を選ばなかった営業時代にはあり得なかったことですが、

「何でも来い」は怖いな。

という怖さを知ってからは
たとえ相手の方から近づいてきても
断る勇気を持つようになりました。

私の今の優先順位の一番は「仕事」です。

「仕事」というキーワードに引っ掛かりがあるな。

と感じたら、たとえ大学時代の友人でも
大学時代の時のように接近して付き合わず、

自分の距離感を信じ、今の距離感はこれくらいだな。

を実行しています。

今の日本は100歳時代。

というような言葉を耳にしますが、

私は長生きしたいとは思っていません。

でも、いつ来るのか?

はわかりませんが、

寿命が尽きるまでは責任を持って生きるのが人間だ。

とは思っています。

なあなあで生きることを私はとてもじゃありませんが、

責任を持って生きているとは言えません。

大学時代の心理学で

私が持っている潜在意識の「協調性」は
ずば抜けてダントツだという結果が出たことがあります。

しかし、なあなあで生きていたわけではありません。

とにかく自分一人を犠牲にしてでも
相手の方に意向に沿って生きることが当たり前だ。

と思って生きていました。

ところが社会に出て父が自ら命を絶ち債務を背負った現実は

そんな私を変えました。

ここまでお付き合いしますが、それ以上はしません。

というボーダーラインを相手の方に示しました。

私は背負った境遇から私の持っている協調性をオミットした時期があります。

一番初めに言われた言葉は

お前付き合いが悪くなったな。

でした。

でも、私の背負った境遇はそんな言葉も無視で、
長期的な展望も捨て、今目の前にあるチャンスをものにして
できる限り早く債務返済という責任から逃れたい。

というのが私の最優先事項でした。

今日のお題は
「腐れ縁だけど苦手な人と今後も付き合っていくのか?」
です。

イエスマンをやめ、「最後まで責任が持てない」という直感が働いたら、
「NO」というべきだな。

というのが私の生き方になりました。

でも、持って生まれたというべきか?

私は自分の意思で背負い始めるのではなくて
他の方に背負わされたことを逃げずに背負い、
最後まで、責任を負う性格が抜けないのも

私の現実です。

でも、そろそろ年も年だし、無理して自分一人だけで背負うことはやめよう。

と思うようになりました。

住宅の場合、お金を払えば、責任を背負ってくれる保険会社があります。

安くはありませんが、それをお客様から頂くのではなくて
私の手間賃から出しています。

本当の私自身、100%満足はしていませんが、

お金で解決できることはケチらずにお金で解決できる方法を抑えておく。

歳をとるとこんな生き方も私は選択するようになりました。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年11月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023112901

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3360回 「無料」はいつまでも負い目が心の中に残り続けますが、「有料」はその都度、清算ができてケジメがつき、気持ちが楽になるな。というのも私の性格で...!!(2024.11.28.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年11月28日のテーマは

~今後の営業活動に役立つ基本ワーク~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3360日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近、私は「無料相談」という類の言葉が

伝わってきた瞬間、嫌気がさしてしまいます。

私自身でどうしても相談したいことがあるとき、
初回は「無料相談」でも、次からは「有料相談」にしてほしいのです。

2019年11月まで「無料相談」と「有料相談」の違いは

責任が発生するのか否か?

だと思って私は対応してきました。

ところが「知事指定講習」を受講してから、
建築事務所を開設して業をなしている建築士の場合、
「無料相談」でも私が受け答えしたことに対しては責任が生じ
損害賠償訴訟に発展して賠償金を支払わなければならない判決が出た場合、
それに従わなければならない。

という風に今はなっている。

と講師の先生に伝えられました。

親切心で「無料相談」に対応していたのになあ。

と思いましたが、ルールはルールで守らなければならないな。

で、

逆に建築士の資格もないのに住宅営業マンを職業として
間取りの相談を受けている方がうらやましくなりました。

でも、これは間違った発想だと感じ、

必ず、道は開ける。

と思って対応してきた結果、私の出した答えは、

「無料相談」は、予約を取って、私の事務所に足を運んでくれる方に限る。

という基本ルールを決めました。

確かににハードルは高くなりましたが、

実際にはお客様の時間と交通費がかかり、
私の懐にお金は入りませんが、

お客様にとっては実質「有料相談」になっています。

今日のお題は
「今後の営業活動に役立つ基本ワーク」
です。

よくよく考えてみれば、モノとして残らず、目に見えないからといって、

専門家をタダで動かしたり、時間制約する時点で犯罪だな。

というのが私の今の感覚です。

お金をいただいて生計をなしている専門家でも、
山ほどの失敗を経験し、それらを克服してきて現在があります。

これを私が苦労してためたお金を支払って買い、必要な知識を得る。

これが真の姿だと私は思って生きており、

「無料相談」ではなくて、初めから専門家の報酬に見合った
相手の方の言い値で私は「有料相談」を受けることにしています。

自分の悪いところを診察して発見してくれ
対策を練って伝えてくださるお医者さんに対して

「無料」でやれ!!とは、とても言えないのが私の性格です。

それに、「無料」はいつまでも負い目が心の中に残り続けますが、
「有料」はその都度、清算ができてケジメがつき、気持ちが楽になるな。

というのも私の性格です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年11月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023112801

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3359回 言い伝えられてきた知識よりも、実際に何度も似たような経験を重ねてきた人にはかなわないな。が私の本音で...!!(2024.11.27.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年11月27日のテーマは

~話に事例を交える時に注意して欲しいこと~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3359日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私も事例を交えてこの場でも書くことがあります。

しかし、それは、自分勝手ですが、

自分の中で再確認するために理解できればいい事で、
わからない人がいてもいいな。

と思ってやっています。

いわゆる、「言論の自由」です。

しかし、相手の方がいる場合は違います。

私の事例は、すべて自分で経験したことの中の引き出しから
引っ張り出してきます。

しかし、相手の方が、なんかポカーンとしているな。

と感じ取ったら、すぐにまた別の事例に切り替えます。

目が輝いた瞬間、よしこのままの事例で行こう。

と私の脳は判断します。

事例を出した時、私の頭の中に浮かぶことは

どんなに突っ込まれて質問攻めにあっても
答えられないことがない。

というのが私の基本形です。

私も歴史好きですが、

歴史には嘘が混じっているな。

というのが今の私の答えです。

わかりやすく言うと

戦って勝った方の言い分通りに歴史は塗り替えられているのです。

NHKの番組を見ると、歴史学者でさえ、
番組内で意見がぶつかるのです。

答えというか真実は確実に存在しているのですが、
誰も見ていないから正確な答えはわからない。

です。

でもそれが歴史の正体だな。

と私は思っています。

今日のお題は
「話に事例を交える時に注意して欲しいこと」
です。

お客様と商談していると
勉強していてイメージはたくさん持っている。

ということは伝わってきます。

事例をあげると、物干金具についてです。

室内用の物干金具はおしゃれなものがたくさんあり、
この物干金具と同じ金具でお願いしたいのですがよろしいですか?

となります。

私はこの時にすぐに「ハイわかりました」
とは答えられません。

お客様にとっては邪魔なのかもしれませんが、

私の経験による答えが、

そのまま行くのはちょっと待ってよ。

とささやいてくるのです。

この室内用の物干金具は8kgまでしか耐えられなく
下着やTシャツ専門ならば問題はありませんが、
洗濯したての濡れたジーパンならば3~4つぐらいが限界です。

とお伝えし、

一方、屋根付きベランダの天井等に使うこの物干金具ならば、
見た目は悪いのですが、倍以上の耐久力があります。

その違いはビスで止めているのか?

それとも、重量に下地も耐えられるように作り、ボルトで止めているのか?

の違いです。

残念ながら、仕上がった後は下地が見えないように作れず、
少しでもおしゃれに見えるようには作れません。

お客様自身、イメージは持てますが、工学系の力学は苦手だな。

が私の経験で、マニアックでもお客様に受け入れられる私の武器です。

言い伝えられてきた知識よりも、
実際に何度も似たような経験を重ねてきた人にはかなわないな。

が私の本音で、

私は本よりも実際に何度も自分で体験してみて確認してみる。

というほうに重きを置いて生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年11月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023112701

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3358回  「いい事をしても意味ないな」は今すぐ目に見えないから、そう思ってしまうのであって、忘れたころに、いい事をした貯金が...!!(2024.11.26.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年11月26日のテーマは

~"いい事を10回すれば1回自分に返ってくる"と考える~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3358日目、私がfacebookに書いた言葉
から

いい事をしても
「なんかリターンがないな」
と感じることもある。

とありました。

「リターン」いわゆる、「見返り」を求めた時点で、
もう「いい事」からは、かけ離れているな。

というのが私の感覚です。

「いい事」とは
見返りを当てにせず、与え続けることに意味がある。

と私は思って生きてきました。

こんな時、私の心の中はフロー状態が続いているときです。

「フロー」にはいろいろ意味があると思っていますが、

私の場合は「ご機嫌」状態です。

「何かを与える。」というのは、一瞬、与えたことで自分がマイナスになるな。

と思いがちですが、

私の場合は「何かを与えた」と
同時に自分の心の中に生まれるプラスのいい事がある。

なのです。

本心から「いい事」をしたな。

と思えば、私の心は幸せな気持ちいっぱいになり、満たされます。

「これだけでいい。」が私の基本形です。

今日のお題は
「『いい事を10回すれば1回自分に返ってくる』と考える」
です。

「見返り」を当てにしないで生きるのが私の基本形ですが、

どうしても、自分自身だけでは解決できないことが起きて
途方に暮れているときに、
それは私の目の前に絶妙のタイミングでやってきてくれるのです。

兆候はあったが、専門知識がなく、知らずに、大きな病気になっていた時、
仕事がうまくいかない兆候が現れ始めているにもかかわらず
今までのやり方で突き進んでいるときにやってきて私を助けてくれ、
現在に至っています。

「万事休す」に近づいているとき、
絶対にこれを「何とかなるさ」で逃避せず、

もがき苦しみながらも「何とかする」で対応し続ける姿が
私は自然の姿だと思って生きています。

この時に、どこからともなく、やってくる
その瞬間に必要な人との出会いによって私は助けられてきました。

「いい事を10回すれば1回自分に返ってくる」

は、まだ、私利私欲が先行しているな。

というのが私の感性です。

私は大差で圧倒するやり方よりも
僅差で勝利する方がものすごい緊張感がともない
私の好きな試合展開です。

見返りを当てにしないで「いい事」をする回数は無限。

しかし、予期していないのに、
万事休すのちょっと手前で私を助けに来てくれる。

「いい事をしても意味ないな」

は今すぐ目に見えないから、そう思ってしまうのであって、

忘れたころに、いい事をした貯金が

多分、私を助けにやってきてくれていたな。

というのが私の経験による答えです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年11月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023112601

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3357回 もしも、「間違った情報を拡散してしまったな。」と気づいたら、「情報の訂正」という責任が発生するな。で...!!(2024.11.25.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年11月25日のテーマは

~いい情報を共有するか?それとも独り占めするか?~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3357日目、私がfacebookに書いた言葉
から

情報を独り占めにしてもいいことがない。

というのが私の経験です。

というか、「いい情報だ。誰にも知られたくない」
と思った時点で醜い心が先に立っているな。
ああよくないことだ。

という感覚です。

ということで、「いい情報を共有する」とは、私にとって、

当たり前のことなのですが、

私にとっては問題があります。

それは、「いい情報」の本質を気づけなくて、

いわゆる、その情報は、私にとって、「時期尚早だ」
という時があるのです。

いい情報を目にした時
「これをみんなとシェアしよう」
と思う人がいる。

とありましたが、

私の直感では、たぶん、いい情報だ。

くらいの感覚で、

「とりあえず拡散しておこうかな?」程度なのです。

その時はそんな浅い感覚ですが、

年月が経って、私の目の前に現れることがあります。

待てよ、これは以前のあの時に触れたことがある情報に関係しているな。

という風に気づくのです。

1度目では気づけなくても、2度私の目の前に現れると
これは、偶然とは言えなく、

何か私の感情に働きかけているな。

という風になるのです。

今日のお題は
「いい情報を共有するか?それとも独り占めするか?」
です。

日本語の「情報」という言葉は英語でいうところの
「information(インフォメーション)」

ではない。

というのが私の感覚です。

日本語の「情報」という言葉は

まだ気づいていない誰かを窮地から救うために存在する。

です。

話しは変わりますが、
残念ながら、
今の世の中の情報には「フェイク情報」も多々あります。

誰かを陥れるための情報です。

「醜いな。なんてひどいことをするんだ」

としか私には言えませんが、

「いい情報」と「フェイク情報」は自分の感性で判断するしかないな。

というのが私の感覚です。

私の場合の「いい情報」と「フェイク情報」の違いを判断するときの基準は

違和感があるのか否か?

です。

自分自身の感性でよくはわかりませんが、
どこかで少しでも違和感が残れば、拡散しません。

気づけない情報とは、まったく意味が違います。

知りえた情報を何でもかんでも拡散。

というのはどうかな?

と私は思ってしまいます。

もしも、「間違った情報を拡散してしまったな。」
と気づいたら、「情報の訂正」という責任が発生するな。
です。

これさえ、続けていれば、
情報は独り占めするよりも、共有した方がよく、
面白いことにいい情報はいい方向に進化して世の中に残り続け、
美しい魂がこもっていない「フェイク情報」は消えてなくなるな。

というのが私の経験です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年11月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023112501
2023112502

の2つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3356回 「怒」のパワーを「楽」のパワーに変換することができれば、面白いことが起きるな。で今の私は生き...!!(2024.11.24.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年11月24日のテーマは

~イライラ、怒りのパワーを上手く利用する~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3356日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「喜怒哀楽」の中で一番瞬発力があるのは「怒」のパワーである。

というのが私の経験による答えです。

つまりは、敵対心を持つような行動に出てこられたら、
相手の「怒」のパワーがどのくらいの瞬発力があり、
逆に持久力はどのくらい続くのかを見れば
その方の実力が見えてくるな。

です。

これを意図的に私に試す方がいるのは
私が受け止めている感覚です。

若いときは、瞬間湯沸かし器のようにすぐに反応して
言葉や行動で返していましたが、

これは、もったいないことだな。
別の形で返せないのかな。

というのが私の気づきです。

イライラするのをわざと身体に貯めて
ここだというタイミングで

爆発させ続けることができ、

この場合は「怒」のパワーを、継続させ続けることができるな。

です。

とはいっても、それは、公に認められたルールの中でやらなければ
犯罪になってしまいます。

ここだというタイミングで
表に出してからは公に認められたルールのもと

同じ分野で、二度と負けない状態を作り、

いわゆるその相手に対しては「ギャフン」という状態を作り出すのです。

当たり前のことですが、
相手のやりたいことが手に取るようにわかったら、
面白いことにその間、負けることはないな。

です。

今日のお題は
「イライラ、怒りのパワーを上手く利用する」
です。

「喜怒哀楽」の中で、これには、限界がないな。

と感じる「パワー」は「楽」のパワーです。

他のことなど関係なく、

自分だけの楽しみの中で出るパワーを出し続けられたら、

かなわないな。

なのです。

それで私がやっていることは

「怒」のパワーを「楽」のパワーに変換することができれば、
面白いことが起きる。

なのです。

とは、言っても相手をやり込めすぎるのは良くないな。

です。

ライバル心の強い人なら、
「仕事で見返してやる」
と思うのもいいだろう。

もしくは
「あの人はきっとこんな事情がある」
と作話するのも一つの手。

とありましたが、

今の私は
「あの人はきっとこんな事情がある」
を見つけることです。

「仕事で見返してやる」は盲目になりやすいのですが、

「あの人はきっとこんな事情がある」
という意識で生きていると
自分自身の視野が良いと感じる方向に勝手に広くなり出すのです。

繰り返してしまいますが、

「怒」のパワーを「楽」のパワーに変換することができれば、
面白いことが起きるな。

で今の私は生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年11月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023112401

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!