第3230回 正直に言うと肉体労働で得た「頭と体のバランスが取れた心地いい疲れ方にはかなわないな。」というのが私の本音で...!!(2024.07.21.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年7月21日のテーマは

~エンドルフィンが分泌される活動を意識する~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3230日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私には理想のつかれ方

が存在します。

その疲れ方とは、肉体労働8割、頭の能力2割といった活動をしたときです。

父がいなくなってお金はありませんでしたが、

朝起きて朝飯を食べて大工仕事に行く

10時の午前中の休憩時間の30分後にまた大工仕事に入る

昼飯を食べて昼寝し、午後一時から仕事に戻る

3時の休憩は飲み物だけではなくて、お茶菓子にも手を付け、
6時までスタミナが持つように仕事だけではなくて
心技体も維持できるよう頭も使いながら動く。

でも仕事の手は抜かず結果を出す。

家に帰って今日のニュースをみながら夕飯を食べ、
ふろに入って寝ると、すぐにバタンキューで死んだように朝まで眠り続ける。

今のように週休二日制ではなくて月に1~2度休めればいいかな。くらいが
23歳から2年間続いたこんな仕事のサイクルが
私の理想の心地いいつかれ方なのです。

営業マンの時は、契約を決めてくるまでは
仕事をこなした気分になれず
精神的には悪いと思って生きていました。

しかし、仕事が契約できなければ
これから生き抜くことはできない。

と十分に承知していて営業からは逃れることはできない。

もありますが、心地いい疲れとはならず、

契約が取れないとなれば、
見たくもない夢にまで出てくるのです。

これでは、バタンキューのつかれ方などはるか遠くの彼方にある。

です。

それに大工仕事の場合、技術が伴っていれば、
人間関係でまず悩むことはない。

でした。

今日のお題は
「エンドルフィンが分泌される活動を意識する」
です。

会社を経営し続けている限り、
バタンキューのつかれ方は無理だな。

と承知しています。

しかし、そのつかれ方よりも
今の神経が張り裂けるような疲れ方を選んだのは
自分自身です。

「...たら、...れば」の世界ではなくて

今、自分に与えられた条件下の中で、
「0」から「1」にするパターンを安定的に繰りだす。

心地いい疲れ方ではないかもしれませんが、

結果を自分自身で出し続け、
数字に変換して間違いないのか確かめる。

間違いがあったら、逃げずにすぐに改善するやり方に変える。

でも、正直に言うと肉体労働で得た
「頭と体のバランスが取れた心地いい疲れ方にはかなわないな。」

というのが私の本音です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年7月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023072101
2023072102

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3229回 ワンテンポ行動が早いときとわざとひと呼吸ためてから行動に移すときが私には存在し...!!(2024.07.20.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年7月20日のテーマは

~上手くいっている人はワンテンポ行動が早い~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3229日目、私がfacebookに書いた言葉
から

接客していると、
目の前の方はおそらくこういう間取りにしたいんだな。
という気持ちが見える瞬間があります。

以前は、間取り集をすぐにお見せしていましたが、

おそらく、どうもありきたりで
見飽きているというような表情を返されます。

それに間取り集は建築基準法は満たしていますが、
耐震等級や省エネ等級で

上位等級を目指すと悲鳴を上げるかの如く
予算がかかりすぎたり、
上位等級自体を満たせない間取りもあり、

あんまりお勧めできないな。

と私は感じとりました。

こう感じ取ってから私はやり方を変えました。

私の中ではこういう間取りの家に住みたいな。

と感じ取っても、ひと呼吸ためてから行動に移します。

なぜなのか?

ハイ、この間取りですね。

を私は勇み足と判断しています。

もう一つ何か隠れている希望はないのか?

と探りを入れると

こんなに部屋があればこうしたい。

をボロッと話してくれるのです。

そう感じ取るようになってから、

私は過去に設計した間取りの中から

2パターンを抜粋して平面図で見せることにしています。

ここでもよく触れますが、

私の平面図は、施工図面にもなっていて
凡例の言葉や数字にどんな意味があるのか?

お客様は意味が解りません。

しかし、この瞬間、明らかに今まで見たこともない平面図だな。

と新鮮に反応しているのがよくわかります。

それでも、そんな平面図を見比べながら

ひと呼吸ためてから行動に移す前の図面と
その後の図面では

ここが違っているという個所を
お客様自身の意志でどんどん見つけ出すのです。

今日のお題は
「上手くいっている人はワンテンポ行動が早い」
です。

お客様自身で感情移入し始める状態をリアル接客時の中で
作りだすことができれば契約に至りやすい。

というのが私の経験です。

平面図をお見せした後、

さすがにこの図面は、
このお客様の超が付くぐらいの個人情報にあたり
コピーしてお渡しすることはできません。

とお伝えしても、それはそうだな。

と私のお客様となるタイプの方は納得してくれます。

ここで納得してくれない方もいらっしゃいます。

そんな時は、私と契約に至ったら、
この図面のお客様の承諾を得てコピーしてお渡しします。

とお伝えすると、私と契約したいのか?

それとも、タダで図面をもらって、
あとは知らんぷりを決め込むタイプなのか?

その人間の本性を見抜くことができてしまうようにもなってくるな。

というのも私の過去の失敗経験から得られたことです。

ということで私の場合は

ワンテンポ行動が早いときと
わざと
ひと呼吸ためてから行動に移すときが私には存在します。

タイミングがドンピシャリなのはどこなのかな?

を私の感性に頼っていて

まだまだこの歳になっても正解はわかりませんが、
20代の時と比べると今の方がアベレージは高いな。

というのが今の私の実情です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年7月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023072001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3228回 他の方に対しは「赦す」で対応しますが、逆に、自分自身で解決できることに対しは自分で望んでいる結果に常に至っているのか?と自問自答し...!!(2024.07.19.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年7月19日のテーマは

~他人に対してのルールを1つずつ減らしていく~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3228日目、私がfacebookに書いた言葉
から

たとえば

・クチャクチャ音を立てて食べるのはダメ
・貧乏ゆすりはイヤ
・せっかちは嫌い
・遅刻は許さない

などなど。

とありました。

私にとっては、悪い意味でのど真ん中ストライクで

私の感情に勝手に働きかけられて

「ああ」と思ってしまいます。

特に、

・クチャクチャ音を立てて食べるのはダメ
・貧乏ゆすりはイヤ

の二つは、私が幼いときの躾に入っていて
理屈無しで生理的に受け付けない項目です。

・せっかちは嫌い

はそのままですが、

何かに気づいたら俊敏に動く人は
失敗してもいいから大好きです。

ここら辺は紙一重といった感じです。

・遅刻は許さない=・約束を守らない人

となり、

3回連続で続いたら、もうお付き合いをやめる。

こんなことで私や他の方が関係していらっしゃる場合は
その方たち貴重な時間を奪う人を私は許さない。

というのが、私のルールで「絶対に譲れない」に入ります。

しかし、この項目を除いた他のことは
自分の感情を高ぶらせるのではなくて

すべて「赦す」という言葉で対処するようにしています。

私の場合の「赦す」という言葉には、

・しょうがないな。
・すべて自分の物差しで物事を図ってはいけないな。
・その方にはその方の人生がある。

と少々他人行儀ではありますが、こんな思いが入ります。

私も人間であり、確かに絶対にこの行動は許せない。

という過去の出来事はありますが、

それでも、大体は「許せない」を「赦す」という言葉に変換して
対処します。

「赦せれば」
私の中から
嫌なことはどんどん記憶の彼方に送りこまれ
なかなか頭の中で関係するスイッチが入らない限り、

忘れた

という状態をキープできて

バカかもしれませんが、

幸せ気分で毎日を送れるようになってしまうのです。

ここでもよく振れますが、「喜怒哀楽」の「怒」を使えば、
ものすごいパワーを発揮でき一時的に結果も大躍進します。

しかし、「怒」のパワーを無理やり長続きさせようとすると
自分が自分でなくなり、
別の欲深い人間に変わっていくのを私は感じ取ります。

私は親やこの先生は言葉ではなくて美しい行動が伴っている。

と過去の美しい記憶として残っている出来事を

自分自身を見失ってしまう
「怒」のパワーによって
破壊してなくしてしまいたくないのです。

今日のお題は
「他人に対してのルールを1つずつ減らしていく」
です。

私の場合は、一瞬、自分のルールに反しても、
100パーセントとは言えませんが、
9割以上は、すべて「赦す」で対処して
穏やかな心の状態をキープするようにし
毎日を過ごすようにしています。

他の方に対しは「赦す」で対応しますが、
逆に、自分自身で解決できることに対しは

自分で望んでいる結果に常に至っているのか?

と自問自答し、そして、自分自身と向かいあって

自分で望んでいる結果に至っていなければ、
途中で諦めないで、
自分で望んでいる結果に至るまでやり通すという

しつこい性格も
嫌われてしまうかもしれませんが、
私の性格の中には存在します。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年7月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023071901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3227回 私と人生境遇や性格が似通った方がお客様となり、今日までの営業成績の結果につながって...!!(2024.07.18.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年7月18日のテーマは

~すき間時間で1ヵ月で1冊本を書く人~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3227日目、私がfacebookに書いた言葉
から

このブログを書く時間は

もともと

1日24時間の中のどこかでできる隙間時間を利用して書く。

というのが私のルールでした。

今日もそうですが、
基本は、朝起きて、寝ぼけ眼のまま書き始めていくのですが、

どうしても朝に時間が取れないときには、
昼でも夜でもとにかく時間を作って書く。

で、「良し」とする時期も存在していました。

ところがルーティーン化してくると

ブログを仕上げず1日が始まるのは
どうも気持ち悪くなってきてしまったのです。

ブログのことが気になって気になってしょうがない状態です。

これは身体にまずい状態だな。

と感じてからは、冬の除雪作業を除いては

起きたら、寝ぼけ眼のままでいいから、

「やっつけてしまうよう」にしました。

話しは脱線しますが、

「やっつけてしまう」とは大工職人の感覚から出る言葉で

よく口に出る職人さんや現場監督さんも多く

よし、今日は3時までにこの仕事を「やっつけてね!!」

と指示を受け、

その後

交流会を図るということは
大きな公共事業の現場であれば
大工になりたての頃は一度限りでしたがありました。

もちろん、お酒を飲む交流会です。

今のコンプライアンス遵守の時代では考えられませんが、

こんな交流会を図ると現場に関係する方の心が通じあい
特に厳しい安全講習をしなくても
自然と事故も起こりませんでした。

逆にやらない現場は
たとえ厳しい安全講習していても
怪我をした人が出たり、
現場で職人さん同士がいがみ合うようなことにもなった経験が

私にはあります。

今日のお題は
「すき間時間で1ヵ月で1冊本を書く人」
です。

私の経験からすると最初は隙間時間で物事を始める。

というのは

その人間にとってプラスに発展するいい可能性が生まれたな。

と感じます。

そのうち、その隙間時間を一日の内のどこで作れば、

自分自身にはスッキリ来るのか?

に変わり、

どうせなら隙間時間ではなくて
きちんと意思表示を決めてかかる時間帯にする。

という風になるのです。

「2時間執筆の時間を取る」

と決めてかかるやり方は
どうも私には肩に力が入るようで
長続きません。

しかし、たまたまできた隙間時間を利用してやり始め
ルーティーン化したことは

やらないと気持ち悪いに変化するのです。

そして、こんな私だけの内部の人間感情の入った文章に
興味を示す方の中から

数は少ないのですが

私と人生境遇や性格が似通った方がお客様となり
今日までの営業成績の結果につながっています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年7月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023071801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3226回 「間違っている」と感じたら、嫌われてもいいから、はっきり明確に「間違っています」とお伝えするのが、私の「良心」から出る行動で...!!(2024.07.17.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年7月17日のテーマは

~結果が出ないなら"何かを変える工夫"が必要~~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3226日目、私がfacebookに書いた言葉
から

文章中に

営業で結果が出ない。
しかも
「毎回クロージングで失敗する」
といった傾向があるとする。

とありました。

どうも、今は、こういう傾向に住宅会社はあるようです。

というのも、私の会社の担当のサッシの営業マンさん

が言っていた会話の中の内容から、私のところのように

規模の小さい住宅会社さんにはそんなに影響はありませんが、

規模が大きくなるにつれて、住宅会社さんは契約で苦戦しており、

それがそのまま、サッシ屋さんの営業成績に現れているようなのです。

この前もお書きしましたが、

一番の影響は、住宅価格が、資材の高騰に伴って上がっているのに
お客様の収入が追い付いてこない
スタグフレーション状態が影響しているようです。

だからと言って、3年固定金利や5年固定金利

といういかにも固定金利のようですが、

3年ごとや5年ごとに金利が見直される住宅ローン融資を
私の性格ではお勧めできません。

なぜなら、アベノミクスが安倍さんの暗殺で
同時に今の日本社会から消えようとしていて、

アメリカ等のようにいつ金利がものすごい勢いで
上がり始めるのかは、時間の問題だ。

と経済を知っている民間の専門家は口をそろえて言い始めているし、

グローバル社会の経済変化の流れを
鎖国もしていない日本一国では変えられないようになってきているからだ。

というのが、私の当たらなければならない予測となっているからです。

そんなに金利に詳しいわけではありませんが、

金利の変動によって月々の返済額がいくらになるのか?

住宅ローン電卓が手元にあれば、計算できます。

3年固定金利や5年固定金利の住宅ローン商品は

いくら金利が上昇すれば、

年間返済額はいくら増えることになるのか?

に触れない住宅会社の体質を私は、「悪」としか思えず、

それを知らないお客様の人生設計を大きく変えてしまう可能性が大なのです。

国税の一般会計で住宅金融支援機構をという機関が存在します。

今は一般会計ですが、

昔は、国直轄の住宅金融公庫という機関でした。

その機関が一般会計に国から切り離された理由のひとつに

バブル経済の時にできたステップ償還やゆとり返済

と呼ばれるシステムが原因で

要は、住宅ローンの返済ができなくなって破綻してしまった
人が増え続けたことにあります。

債務回収が不能になれば、民間ならば、すぐ経営が破綻してしまい、
経営が安定している金融機関に吸収合併されて消えることになのです。

脱線しますが、面白いのは、返済側は
債務返済はいくら合併吸収されても消えなく
完済するまで払い続けなければならないのです。

何を言いたいのか?

というと、3年固定金利や5年固定金利を堂々とSNS上にアップし、

家が買えると何事もないようにうたっているのです。

家を売った後のことなんて知らないよ。

とは言いませんが、そう言っているのと同じです。

今日のお題は
「結果が出ないなら『何かを変える工夫』が必要」
です。

「何かを変える工夫」が必要なのは十分承知していますが、

私の「良心」に背くことは絶対に変えたくないことです。

思うことはその人間の勝手で責任は発生しませんが、
やってしまったことは、生きている限り頭の中に残り続け、

記憶に残り続けて責任を背負い続けるな。

と、私は感じてしまうのです。

契約が欲しいからと言って
何も知らない相手の方をお客様にして、
殺してしまうかもしれない

営業トークを私の「良心」は絶対に許してくれません。

「良心」のトークとは、良い可能性も悪い可能性も
住宅の専門家としてすべてさらけ出すのが

私の「良心」から出る言葉であり、

お節介かもしれませんが、

「間違っている」と感じたら、嫌われてもいいから、
はっきり明確に「間違っています」とお伝えする
のが、私の「良心」から出る行動です。

私自身も成約率はどんどん落ちてきているな。

と感じ取っています。

大きな体の恐竜が一時代を築きましたが、
その後、絶滅し、
体の小さな哺乳類が生き残って
とって変わられた時代の変化に今はよく似ているな。

というのが今の私の感性から出る感覚です。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年7月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023071701
2023071702

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3225回 地球自身がバランスを取ろうとして牙をむく自然現象に対してはお金をケチらずに中でも高額な任意の保険料に入る水害保険に...!!(2024.07.16.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年7月16日のテーマは

~経験の無い学生が"営業について"理解していたこと~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3225日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「営業って相手のことを考えて行動すればいいんですね」

とありました。

しかし、私の経験では基本的にお客様の性格は十人十色で

注文住宅の家と同様にまったく同じになることがありません。

父の債務を背負っていた時は、
債務返済に1円でも多く回さなければならない。

と思って生きており、お客様のことを推測して気持ちを考え、
それで結果を残していました。

しかし、コンピューターが発展した今の時代と違い、
もしかすると構造計算等を実際にしたら、
法律に引っ掛かる建物に可能性も多分にあったな。

というのが私の経験です。

お客様の家づくりへの想いがすべてまかり通るのか?

というと、今の私ではありえないな。

というのが私の本音です。

「営業って相手のことを考えて行動すればいいんですね」

は基本で、他の業界で
もうすでに売る商品が出来上がっているものを売るのであれば、
通用する業界もありますが、

形が出来上がっていない注文住宅を売る場合は、

これだけではだめだ。

というのが私の経験です。

ということは、あっちの住宅会社の営業マンは
なんでも私の言うとおりにしてくれたのに、

あなたは、私の意見に対して「NO」とも言うですね。

となり、

これを受け入れてくれるお客様もいらっしゃれば、
すぐに目の前から消えていくお客様もいらっしゃるのも

私の営業マンとしての実体験で
しかも現在進行形でもあります。

父の債務返済を終えた私の答えは、

「営業って相手のことを考えて行動すればいいんですね」

は答えとして、半分あっていますが、

もう半分には疑問符が付くのです。

今の私は、嫌われてもいいから、
裸の王様に出てくる
「王様、裸だよ。」といえる子供になる。

を重要視しています。

20代のころの私にはこんな知識もなく、お客様の言いなりでしたが、
50代となりいろいろな経験をした私の今は違うのです。

今日のお題は
「経験の無い学生が『営業について』理解していたこと」
です。

経験のない学生さんは、これから注文住宅の営業マンを
もし、続けていれば、
私の言うことにも気づくときがきっとくるな。

と私は推測します。

話しは変わりますが、夏になると

線状降水帯の影響で秋田県のどこかで

毎年、雨量に対する川が受け入れる水量のキャパシティーが間に合わず、
氾濫するようになったな。

というのが私の実感です。

そして、悲しいかな。異常気象という言葉では片付けられず、

どんどん起こる期間も絞られてきていて

もしかすると、夏になると、

これが当たり前のようにきているな。

なのです。

残念ながら、ハウスメーカーの営業マンは売上重視の為に
水害についてできるだけ触れないようにしていますが、

今の気密が求められた省エネ住宅はいったん水害にあって、

泥が家の中に流れ込んでしまったら、

その後の不快なにおいが残り続けて住めたもんじゃない。

に至るのです。

自動車と同じで水害にあつた家としての財産価値はすぐになくなるな。

といっても過言ではないな。

というのが私の感覚です。

ハウスメーカーは市場原理主義で儲けられなくなれば
今までのOBのお客様の意思に関係なく撤退できますが、

地元の工務店はそういうわけには簡単にはいきません。

何故なのかというと、信頼重視で商売が成立しているからです。

信頼重視であれば、
お客様の希望をなんでもハイハイとは聞いていられないのが真実です。

法律重視でやることになるのですが、

法律でも裁けないのが自然現象による被害です。

表には出てきていませんが、

火災保険のオプションの中で
水害に対する保険料はどんどん上がり続け、
しかも加入できる期間のサイクルも短くなってきています。

私は嫌われてもいいから、

水害保険を保険料が高いからといわず、

加入する予算を必ず、確保してくださいね。

そのためには、建物だけに予算を費やさず
建物の価格に見合った水害保険の予算も見てくださいね。

と、初回で伝えるのが今の私の営業スタイルです。

今の時代一番怖いのは、火災や地震よりも

秋田県では毎年のように起こる水害がもととなる被害だな。

です。

水害は家という財産価値をすぐになくすだけではなくて、
最悪は土砂災害にもつながり
命まで奪ってしまうのも
よくニュースで目にするようになりました。

備えあれば患いなし

という言葉がありますが、

地球自身がバランスを取ろうとして牙をむく自然現象に対しては

お金をケチらずに
中でも高額な任意の保険料に入る水害保険に入るのは欠かせない。

というのが「お客様に嫌われてもいい」

という覚悟を決めて、私が伝える今の言葉です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年7月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023071601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3224回 この流れを築けば、世の中に迷惑をかけず、むしろ、数は少ないかもしれませんが、私の存在を必要としてくれる方が現れるな。というのも...!!(2024.07.15.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年7月15日のテーマは

~プレッシャーが大きいほど喜びは大きい~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3224日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は自分自身に対してプレッシャーをかけるのが好きです。

例えば年間の売上ノルマならば、

一年ギリギリではなくて半年以内に達成する。

半年以内に達成できそうだな。と感じ取ったら、

4か月以内という風に月日を短縮することにします。

私の会社は株式会社となっていますが、

実際は個人事業主と一緒の規模です。

売上棟数を上げてもこなすことができず、

下手をするとクレームにつながることを知っています。

だからと言って、人を増やせば、

いいときはいいのですが、
悪くなると人間関係で悩むことも経験していて
人間関係で悩む時間があるくらいならば、

自分のスキルアップに時間を費やし、
安定した営業成績を毎年残すことに対して

自分自身にプレッシャーをかけたほうがいい。

と私は感じて行動しています。

ならば、全国大会を目指すのではなくて

下位カテゴリーという条件下の中で
ノルマは数でなくて期間で示した方が
私にはシックリくるのです。

会社全体ではなくて、
個人の営業成績を重視する方が私は好きです。

世の中では、個人思想の自由の枠を広げる流れになっていますが、

私は与えられた条件下で

「・・・たら、・・・れば」をなくし、

自分の今の位置を現実視し
そこで自分自身で決めた結果を出すことに
プレッシャーをかけ続けるのがいい心地につながるのです。

今日のお題は
「プレッシャーが大きいほど喜びは大きい」
です。

私の場合、プレッシャーを自分自身にかけるとき、

絶対に不可能で、その途中過程で数字での満足はありません。

目標は、ちょっとは負荷をかけた数字設定にしますが、

必ず100パーセント達成しなければ満足しないのです。

そして、出来るだけ「早く」をプレッシャーとしてかけていくのです。

早く目標を達成したら、そのあと、遊んでいるわけではありません。

次年度も、同じ以上の数字を残せるのか、
いろいろと仮想現実を頭の中に浮かべ、

こうなったら、こうする。

を想定して、解決できるようにしておきます。

勿論、空振りで終わってしまい、
使えない、あるいは、使わない仮想現実のほうが圧倒的に多く存在しますが、

私がやっていて喜ぶ流れは
イケイケどんどんのプラス方向ではなくて

やっていて、会社にかかってくる被害を最小限度にとどめた時です。

今の時代を冷静に分析すると

物価はどんどん高騰し続けるのに、収入は横ばい、あるいは、追いついていっていない。

というスタグフレーション状態がまだ続いているな。

というのが私の判断です。

何も考えずに、デフレのままの経営を続けていると

売り上げはむしろ上がっているのに
会社の中に残るお金はどんどん少なくなってきている状態。

いわゆる黒字倒産につながるケースに陥りやすい状態だな。

と私は感じ取っています。

何をするのかというと、今度は営業だけではなくて
工務という守りでも結果を残さなくてはなりません。

その時の守りに、欠かせないのがクレーム処理に追われ続ける時間です。

すぐに治せるクレームならば、問題ありませんが、
住宅ローンや光熱費等に影響するお金がかかわってくると
感情的なクレームとなり、すぐには解決できない流れになります。

その問題を住宅のどこかに欠陥がある。

とすり替えるタイプの方もいらっしゃるのです。

この流れになった時、法律を盾に取り、
完璧に防ぐ流れを集客時から築いていないと

足元をすくわれてしまいがちになるな。

というのも私の経験から得られたことです。

個人事業主の私が絶対に避けるべき流れだな。

と思って行動に取り入れています。

私の性格では、山積する問題を自分のペースで片付けていけば、
いくら時間がかかろうが関係ない。
もしかすると労務時間を盾に
全部解決できなくてもいいや。

なんて図太い神経は持ち合わせていません。

問題はできるだけ早く決着をつけて

自分が生きていくうえでの最低のお金を確保し続ける。

この流れを築けば、世の中に迷惑をかけず、
むしろ、数は少ないかもしれませんが、

私の存在を必要としてくれる方が現れるな。

というのも私の経験から得られたことです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年7月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023071501

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3223回 どちらかというと結果が出ていないときには心の痛さは伴いますが、「にらみ」は何とも言えぬ、心地いい感覚で...!!(2024.07.14.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年7月14日のテーマは

~会議に部長が出なくなって業績が上がった例~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3223日目、私がfacebookに書いた言葉
から

結論からお書きすると
私の場合、

気難しい上司は大歓迎。

といった感覚です。

上司だけではなくて

気難しいお客様に対しても同じことが言えます。

かなり昭和的。
いるだけで部下が委縮する。
何も話をしなくてもパワハラをしているよう。
そんな雰囲気の人だという。

その会社の会議のこと。
部長がにらみをきかす。
本人はにらんでいるとは思ってないかもしれないが。

とありましたが、

こうなると、私はますますワクワクしてくるのです。

また、

だから営業スタッフは意見を言えない。
シーンと静まりかえっていた。
これでは会議の意味がない。

とありましたが、私の経験では会議とは

むしろ、そういったものでトップダウン方式の方が
最後は臨んでいる結果が安定して出てくる。

なのです。

今回は、私の感覚では
今日のお題の趣旨とは違うかもしれませんが、
妙に共感できるので引用する部分が増えますが、

その部長は忙しい人。
部下には怖いがお客様には優しい。
今でもかなりお客様を取ってくる。

「今でも」は少々、気になる表現ですが、

これこそ、リーダーを名乗る価値がある方で
部下の鏡となる真の姿だ。

というのが私の最も共感できるところです。

今日のお題は
「会議に部長が出なくなって業績が上がった例」
です。

部長がいないと営業スタッフから
「もっとこうしたほうがいい」
という意見が活発に出る。
これでいろいろな点が解決された。

ともありましたが、

私の感覚では

本当にそれでいいのか?

という「?」マークがつきます。

というのも

「もっとこうしたほうがいい」
という意見が活発に出る。

で、終わりではなくて、

目的としている結果以上がキープできているのか?

が大事だ。

というのが私の感覚です。

話しは全く変わりますが、

経営とは?

という問いに対して、

社長が会社にいなくても結果が出る仕組みを作る。

という答えがいろんな社長さんから返ってきますが、

10年後に合う社長さんの数はだいぶ減っていて

やはり、自分の目の届くところに社員さんたちを置き、

微妙な悪い流れに気づいて、その問題を解決していくのは、

黙って座っている機会が多いな。

と社員さんは感じるかもしれませんが、

社長であるほこりを自覚して行動に取り入れ
トップの役目を実行している社長さんがいる会社なのです。

厳しい言い方かもしれませんが、

お互いにメリットがある方法に変えても
望まれている結果が追従し続けてこなければ意味がない。

というのが昭和生まれの私の感覚です。

私のハウスメーカー時代の経験でいうと、
午前中だけでしたが、月一の営業会議がそれにあたり、
いつもは和気あいあいとしている支店長も
その時だけは別人となり、

嫌われ者役に徹するのです。

変な感覚の持ち主かもしれませんが、

この時の緊張感が私にとっては何とも言えぬ
空間と時間でした。

私の場合は、上司ににらみを利かされた方が
結果も伴い、

どちらかというと
結果が出ていないときには
心の痛さは伴いますが、
「にらみ」は何とも言えぬ、心地いい感覚で

幼いころから、よくみんなの代表として怒られ続けた私にとっては、

ワクワクが蘇ってきたものです。


それでは、また明日。


2023年7月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023071401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3222回 貪欲に知識を吸収し、私という人間が万人とは言いませんが、世の中の誰か一人の役に立てることができたら...!!(2024.07.13.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。


2023年7月13日のテーマは

~思いついた時ではなくスケジュールに入れる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3222日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私には、

1.思いついたときにやること
2.完全にスケジュールに入れること
3.このブログのように毎日やらないと
気持ちが悪くなってしまう

という3つがあります。

普段の優先順位は

3.→2.→1.

ですが、

時折、

1.→2.→3.
2.→3.→1.

等に変化するときもあります。

今の季節だと ゲリラ豪雨等や線状降水帯の発生で

もしかすると現場は大丈夫なのかな?

と感じ取った時は思いついたときにやる
という
現場に駆け付けるのが一番に来ます。

勿論、すでに川等が氾濫していて近づけなくなっていたら、
やりませんが、

そのことが気になってしまい、
いわゆるほかのことが手につかない状態となってしまうのです。

これは、大仙市には中仙地区という地域が存在しますが、
実際にある経験です。

単発ではありますが、
気づいたら、行動に移し、
その時に、やっつけてしまっておくのが私の性格です。

完全にスケジュールに入れる=約束を入れる

という風に私の場合はなります。

これもまた、気づいたら、必ず、再確認して
片端から約束を入れていきます。

変更に関しては、日時を確実に指定して後にやるのは
受け入れますが、

前の期日に持ってくることはお断りしています。

でも、約束を変える人はその後の約束も変える癖があり、
一度限りとしています。

約束を守れない方は、お付き合いしない方がいいな。

というのが私のフローに生きる法則の源となっています。

とにかく、ハプニングを私は嫌い、
3.→2.→1.の優先順位で生きるのが、

私の平穏無事に生きる順番なのです。

今日のお題は
「思いついた時ではなくスケジュールに入れる」
です。

また、私の場合は、「思いついたら」

というインスピレーションを大事にしています。

今のタイミングで思いついたことは、「今すぐやれ。」

といわれているのと同じです。

その時、私の頭の中では優先順位の変更とともに

今やっていることは、

どこで一旦けじめをつけて、またやれる体制を築いておくのか?

まで、仕上げておき、優先順位第一位が片づいたら
すぐに入っていける体制を準備しておくのもまた、私の性格です。

ただし、私は学ぶということに対しては欲が深く

笑っちゃいますが、
いわゆる「貪欲な奴やつ」という表現が私にはぴったり合うな。

なのです。

貪欲に知識を吸収し、私という人間が万人とは言いませんが、
世の中の誰か一人の役に立てることができたら、

貪欲に知識を吸収し、実戦で活かすことができ、良い結果につながったな。

という風になり、私はフローになれるのです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年7月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023071301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3221回 私の位置づけでは「電話の役目はリアルで合う時間の約束を取る道具だ」を基本とし...!!(2024.07.12.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年7月12日のテーマは

~電話をかけるなら相手の行動を予想する~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3221日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ここでもよくお書きしていますが、
私は、大の電話嫌い

「電話の役目はリアルで合う時間の約束を取る道具だ。」

と私は思っています。

長電話はさらに大嫌い。

という感覚です。

それでも、名刺等やホームページ上に電話番号を公開している以上、

電話はかかっています。

そんな中で私には最悪のタイミング

という時間帯が存在します。

それは、午前中です。

アポなしで何かを売り込む。

という営業マンの中で

売れない営業マンの特徴は
この午前中の時間帯に、
いきなり電話をかけてくるのです。

しかし、逆はありだな。

と私は思っています。

売るのではなくて、お客様の方から相談したいことがあるので、
ぜひ会いたい。

買う意思をおもいっきり表してくるときです。

これは、一日の時間帯でも、早い方が、
契約に至りやすい。

というのが私の経験です。

よっぽど直接関係のある急用でない限り、
私は電話をかける機会がありません。

それでもでも、電話をかける時間帯が私は存在します。

その時間帯とは、就業時間が終わる夕方の5~6時です。

電話の相手の方が今日も仕事が無事終わると
感じている時間帯に

相手の方がポジティブに感じる内容を
電話でお伝えすると、勝手に長電話になる傾向にあり、
うまい流れに事は運びだすのです。

今日のお題は
「電話をかけるなら相手の行動を予想する」
です。

私自身も、この内容を今電話で確認しに来るの?

嫌な感じだな。

という時と、

この時間帯なら、少々の時間帯ではありますが、
お付き合いしてもいいかな。

と感じる時間帯があります。

この前、「間」が話題に上がりましたが、

「間」が悪いと感じる方は
電話の時間帯も「間」が悪いのです。

結果として仕事に結びつかない。

となってしまっているな。

なのです。

それに電話には、相手のリアルな表情を感じ取りにくい。

という特徴もあります。

口調は良くても、実は、イラついているときもあり

そこが見えずに失敗するケースもあるな。

というのが私の経験です。

こんな負の経験からも、私の場合は、

「電話の役目はリアルで合う時間の約束を取る道具だ」

を基本としています。

見えないというのは、戦争の武器でいうと

「地雷」に相当するな。

と私は思っています。

「地雷」に触れたら、それで、終わりで

電話が相当します。

しかし、リアルで合うとこの「地雷」をよけて避けながら、前へ進めるな。

です。

自分のお客様のタイプではないな。

と感じると

今度はこちら側が
わざとその相手の方が自分で仕掛けた「地雷」を踏んでもらい、
消えてもらうこともできるわけです。

注文住宅の家づくりのでは建売住宅と違って、
一度も会わずに契約することは
もしかすると地雷を踏んでしまう可能性も高くなります。

何故なのか?

というと

注文住宅には必ず、「お客様自身の家づくりの想い」が入るからです。

私の実力を分析すると電話だけでは

「お客様自身の家づくりの想い」は感じ取ることができません。

もう一度お書きしますが、私の位置づけでは

「電話の役目はリアルで合う時間の約束を取る道具だ」

を基本としています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年7月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023071201

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!