第3249回 フレッシュさという武器はどんな営業技術よりも優れていて、フレッシュさを軸として身に着けた営業技術を展開していくと...!! (2024.08.09.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月9日のテーマは

~上手くいかない原因はトークではなく"フレッシュさ"~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3249日目、私がfacebookに書いた言葉
から

50代半ばになっても初回接客時には
ハウスメーカーの新人営業マン時代と同じように
新鮮な気持ちを持って

今の私は接客します。

さらに、何とも言えないいい緊張感も必ず伴います。

会う回数はまちまちですが、
これをお客様に家をお引き渡しするまで
全部同じ、フレッシュな気持ちをもって
続けることができたなら、

感情的な大クレームも起こりません。

しかし、私の過去の経験では

フレッシュな気持ちを続くけられなくなりそうなことが起こるときがあります。

自分のキャパシティー越えの見込みのお客様が
一気に集中的に現れた時です。

見込みのお客様は毎月順番に一人ずつは私の目の前に現れてくれません。

特に、小さな工務店の場合はその傾向が強くなるな。

というのが私の過去のデータから得られた経験です。

当然、私の施工能力も関係してきます。

一気に契約して全部同じ時期にお引き渡しすることはできない。

というやり方を私は採用しています。

具体的には、自分が信用している職人さんだけにしか依頼せず、
忙しいからといって、まったく知らない職人さんを過去に採用して
大クレームの嵐に巻き込まれた経験が
一度ばかりではなくてあるからです。

この時に請負金額の大小ではなくて
お互いに歩み寄ることができて信頼関係が構築できるな。

という見込みのお客様を優先し、

自己主張が強すぎるな。

と感じるお客様ほど、新鮮な気持ちが
どんどん自分の中から消えていくのがわかります。

結果、そのタイプの見込みのお客様も私の前から消えていく。

実際には、消えてもらうことを私が望んでいるふしもあります。

今日のお題は
「上手くいかない原因はトークではなく『フレッシュさ』」
です。

話しは変わりますが、建築資材の中でも木材は安定してきましたが、
建材関係はまだ、価格が安定せず、上昇傾向にあります。

私がいつも使っている床材の品番が廃番となり、
もう手に入らなくなりました。

問屋さんの私の担当者に販売メーカーの担当者と
一緒に時間を合わせて来てください。

とお願いして今後の動向を話し合うことにしました。

床材のメーカーなので、仙台やせめて東京からやってくるだろう。
と予測していましたが、

なんと、四国の香川県から販売担当の課長さんが
一人で車を運転して秋田県まできてくれたのです。

車のナンバーも間違いなく、香川ナンバーでした。

課長さんとはいうものの私よりは年下です。

私にどう対応してくれるのだろう。

と見守っていましたが、

フレッシュそのものなのです。

床材を購入して施工するという

普段はお客様の私も、

実はこの床材を20年以上も使っていて
その理由は、この床材には子供さんが何かを落としたりして床材が傷ついても
傷が目立ちにくく、暮らす家には向いていると感じていて
丈夫が一番と思っている私好みの床材で大ファンです。

と本音を漏らしてしまいました。

20年以上も使ってもらっているのか?

と驚いている姿も感じ取れました。

原価的には一坪(1ケース)当たり数千円アップすることになるのですが、

私は廃番の後に出る後継の床材を採用することにしました。

フレッシュさという武器はどんな営業技術よりも優れていて

フレッシュさを軸として身に着けた営業技術を展開していくと

鬼に金棒だな。

と感じ取りました。

逆のパターンはうまくいくときがあるかもしれませんが、
それは一瞬で長続きしない。

というのも私の経験から出る答えです。

また、天邪鬼的な発想ですが、

フレッシュさとは青臭いと感じ取られます。

でも、青臭さが最大の武器だな。

というが私の感性で
たとえ他人からからかわれて馬鹿にされても
私自身は青臭さを軸に営業活動し続けています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023080901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3248回 どんな場面に遭遇しようとも、私にとっての特効薬とは、やはり、自分で望んで狙った結果を出すことに勝ることはなく...!! (2024.08.08.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月8日のテーマは

~きつい状況を経験すればそのあと必ず成長する~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3248日目、私がfacebookに書いた言葉
から

仕事をしていれば
「なんで私がこんな目にあわなきゃならないんだ」
と思うこともある。

とありました。

嘘はつきたくないので
ネガティブに取られてしまうかもしれませんが、
私にもこの
「なんで私がこんな目にあわなきゃならないんだ」
は私の人生においてつきものです。

ハウスメーカーの新人営業マン時代は特に、

「よりによって、なんで隣の席の同僚ではなくて俺に不運がぶち当たるんだ。」

とよく思ったものです。

しかし、クレームは解決しないと
いつまでたっても尾を引くのもわかっていました。

そこでこれは私が勝手に作った座右の銘ではありませんが

「なんで私がこんな目にあわなきゃならないんだ」

ではなくて、よく使われることばですが、

「わざわざ私を選んで」

という修飾語の言葉をはさんで

「神様がわざわざ私を選んで与えてくれた試練」

だと勝手に思って前へ突き進むことにしています。

今日のお題は
「きつい状況を経験すればそのあと必ず成長する」
です。

さらに能天気な性格の私は、馬鹿みたいですが、

「神様に選ばれたのは私なんだ。」

と本当に馬鹿みたいですが、思い込んで行動します。

しかしながら、その後

当たり前といえばそれまでのことですが、

同じ過ちは繰り返さなくなるのです。

さらには、今きちんと相手の方の目を鋭く見つめて伝えなれれば
のちにクレームに発展するな。

という直感も同時に鋭くなり、クレームになりそうなことを
未然に防ぐこともできるようになるのです。

失敗したな。と自覚していることに目をつぶって

いい人ぶっているとまた同じ過ちを繰り返します。

今の私は、失敗したことも堂々と出します。

その時に二つに人の目は分かれます。

「なんだ。失敗しやがって、使えないやつだな。」

と感じている人の眼と

「俺も昔、同じ失敗をしたな。でもそのおかけで現在がある」

と感じている人の眼です。

この瞬間、私はその人が持っている根っからの本心が見えてしまうのです。

・プライベートの問題
・きつい部署への異動
・左遷
・海外へ飛ばされる
などなど。

ともありました。

・プライベートの問題

だけは、自分自身がまいた種であり、他人を巻き込んではいけないな。

というのが私の本音ですが、

・きつい部署への異動
・左遷
・海外へ飛ばされる

は、天邪鬼的発想の私には

待っていました。

と言わんばかりで、ほかの方がどう思おうと

私にとっては、

「神様がわざわざ私を選んで与えてくれた試練」

で処理することになるのです。

もちろん、いばらの道を行くようなもので、
思い描いたような逆転のストーリー的には前へ進めませんが、

こんな逆境の場面でこそ、私の中ではアドレナリンは一気に増幅し
私のモチベーションも全開モードに突入していくのを感じ取れます。

反感を食らってしまうかもしれませんが、

どんな場面に遭遇しようとも、
私にとっての特効薬とは
やはり、自分で望んで狙った結果を出すことに勝ることはありません。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023080801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3247回 「暑い!!」は素直に出る言葉で正しい感覚ですが、ここでも、天邪鬼的な私の性格は、秋田弁で「いいのこみだ」から始め...!! (2024.08.07水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月7日のテーマは

~メンタルの強さの秘訣は"どうせやるなら楽しんで"~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3247日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「どうせやるんだから楽しんでしまえ」に似ていて

この場にもよくつかう
と投げやりの私の作った座右の銘の言葉があります。

それは、

「何事もどうせやらなければならないことであれば、前向きに前進あるのみ!!」

です。

これは何をするときにも私は当てはめています。

例えば、私が20代のころに比べると
秋田でも連日30℃以上の日々が
夏になると続くようになりました。

これは、外で仕事をするときには避けられないことです。

大体の人の第一声は

「暑い!!」から始まりますが、

私の場合は秋田弁で「いいのこみだ」から始めます。

「のこみ」とは

湯船に入るとちょうどいい湯加減だ。

というような意味で口にしますが、

実際には、

このお湯は暑すぎるな。気張って湯につかる必要があるな

という感覚に本当は似ています。

なんでこうするのかというと

「暑い!!」から始まるとそのあとの言葉が

今日は暑いから、なんもやりたくないな。

と自分の行動を遮ろうとするように感じてしまうからで、

挙句の果ては、
暑いから結果は臨んだ通りに出なくてもいいや。

という投げやりの気持ちにつながり、
言い訳のチャンピオンに自分がなってしまうのが怖いからです。

お金をいただいて生きているプロにはあるまじき行為だ。

というのが私の感性です。

今日のお題は
「メンタルの強さの秘訣は『どうせやるなら楽しんで』」

です。

「何事もどうせやらなければならないことであれば、前向きに前進あるのみ!!」

であらゆることに臨むと

かなり勘違い的な感覚ですが、

結果を出さなくてはならないな。

という風に
人にやらされているような意識ではなくて

実際には見えていない結果が

陽炎のように目の前に
馬の大好物であるニンジンがぶら下がっているように
私には見えていて

必ず望む結果を手に入れることができる。

と勝手に思ってしまうのです。

「暑い!!」は素直に出る言葉で正しい感覚ですが、

ここでも、天邪鬼的な私の性格は

秋田弁で「いいのこみだ」から始め

気持ちだけでもバーチャルリアリティー的に
勝手にポジティブシンキングだ。

から始めるのが私の性格です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023080701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3246回 大規模なリフォーム工事やリノベーション工事の方が新築工事の時の信頼構築よりも度合いは深くなる。そして...!! (2024.08.06.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月6日のテーマは

~いい関係を構築するには時間がかかるが失うのは一瞬~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3246日目、私がfacebookに書いた言葉
から

信頼関係を構築するには
たとえると、階段を私も相手の方も同じペースで一緒に登っているのが
私の場合の信頼の構築のいい感じのペースです。

しかし、私がちょっとペースを上げて
相手の方が追い付いてこられなくなったり、
私が相手の方のペースに追いついていけなくなると

かなり危ない表現になってしまいますが、

あなたとは、一緒に家づくりはできない。

と感じ取られ、私のそばに近寄らないで。階段から転げ落ちてください。

といわんばかりです。

その瞬間

いわゆる、信頼関係は「糸」へんに「冬」と書いて「終わる」となるのです。

新築工事の場合、
大規模なリフォーム工事やリノベーション工事と違い、
法律があります。

お客様の要望で、どうしてもこうしたい。

とゴリ押しされても
法律に触れるので私にはできません。

どうしても納得できなければ、
一緒にその管轄の役所に行って、
担当者に出会って確認しましょう。

と私はお伝えします。

これで嫌われ
信頼の構築が終わったら、しょうがないな。

という私の覚悟も決まっています。

法律に触れるという壁を越えたら、
罰を受けるのが当たり前です。

私の場合だと、最悪の場合、一級建築士の免許も
はく奪される可能性があります。

この歳になると、二級建築士だったら、
罰を受ける期間を終えたら、
後に取得できるかもしれないな。

とは感じますが、

一級建築士となるとおそらく挑戦しないで諦めることになるでしょう。

一級建築士の免許は
2000年に私が取得した時と比べ
法令集は分厚くなり
さらには、文字の大きさがどんどん小さくなって見にくくなり
老眼が進む私にとってはかなり酷な作業です。

貧乏性の私は老眼鏡の上に拡大協を重ね、

それでも見えないときには、
虫眼鏡まで持ち出して法令集に書いてある文字を読む始末です。

こんなペースでは、たとえ建築士の試験に法令集は持ち込み可能でも
試験時間内に回答を終えることはできないな。

なのです。

構造計算等の設計技術は私の中に残り続けますが、

建築士を失ったら、もう独立してやっていけなくなるな。

が私の本音です。

建築士も、私にとっては大事な道具で、

契約が欲しい。

という欲が先走っても

法律等に触れるな。

と直感したら、私はその自分の直感を信じ、

契約よりも建築士の免許を維持する方を優先します。

こんなケースがよくあるのか?

と問われれば、

私の経験ではよく遭遇するな。

なのです。

理由はお客様は素人だということです。

お金を支払うから何でもできる。

と思っていて
高飛車に出てこられる方もいらっしゃるのです。

今日のお題は
「いい関係を構築するには時間がかかるが失うのは一瞬」
です。

大規模なリフォーム工事やリノベーション工事

は法律という壁が極端に減り、

信頼関係の構築が新築工事よりも必要で大事だな。

というのが私の営業勘です。

大規模なリフォーム工事やリノベーション工事

の時ほど、私はどんなタイプの人間なのか?

後で後悔しないように神経を研ぎ澄まし、相手の方の腹の底を探ります。

大規模なリフォーム工事やリノベーション工事の方が
新築工事の時より信頼構築の度合いは深くなる。

そして、失敗してしまったら、大クレームに発展する。

というのも営業の怖さを知る私の営業勘です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023080601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3245回 弱気は私にとっての最大の敵で、自然体で接した結果、負けたのであれば、私の心は清々しくなり...!! (2024.08.05.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月5日のテーマは

~必要以上に腰を低くするのではなく自然体で接する~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3245日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、もしかすると、営業マンとまではいかず、
営業マンもどきかもしれませんが、長年続けていると
面白い現象が起こるのがわかります。

それは、受注のペースが比較的、安定しているときは
自然体で接することができているのですが、

不安定になってきた状態と比例して

どんどん腰が低くなり始め、

おべっかを使いだすようになってしまう現象です。

しかし、これが負のスパイルのどん底に落ちる前触れだ。

というのが私の経験で゜す。

他の職種と違い、

営業マンの職業には、好不調がつきものだな。

というのが私の感覚です。

今は、長年の営業してきた経験から怖さを知り、
若い時のように、好調な時に横柄な態度になることはありませんが、
不調になってくると、自分の中で起こる弱気な心が前の方に出始めるのです。

そうなってくると、取れる契約も逃すようになってしまうな。

になるのです。

話しは変わりますが、

今は全然やりません。いわゆる、足を洗った状態ですが、

私は学生時代には仲間内で昼飯程度
金額に換算すると数千円程度をかけて
麻雀をやっていた時期があります。

将棋は強いものが必ず勝ち
運に左右されることはないな。

と私は思っていますが、

麻雀は、必ずしも、強いものが勝つとは限らないのです。

私の感覚だと、運を味方にした方が勝つ。

という感覚です。

麻雀をしていると、イケイケ状態の時は、
何をやっても運が味方してくれて、
少々の失敗があってもトップを独走することができます。

しかし、いったん、流れが変わって、上がれなくなると
上がろうとする自分の欲が、
細心の注意を払う。

ではなくて

弱気な心が出始めるのです。

そうすると、大きな手を振り込む。

という悪循環です。

これが私は営業マンに似ているな。

と、いつも思ってしまいます。

私は、細心の注意を払うことを忘れずに、

不調の流れが続くな。

と感じているときは

意識して、自分をちょっと強気にさせる心を持つようにします。

そうすると、意識的に自然体に近づけるバランスが保てるな。

です。

麻雀で負ける被害をなくすには、自分の神経を研ぎ澄まし、
振り込まないことです。

そして、自摸上がりを目指すことです。

自摸上がりは運が味方してくれます。

そして、その勝負に持ち込むには
欲をなくすと同時に辛抱が必要です。

この時に、繰り返しますが、

私は、意識して、自分をちょっと強気にさせる心を持つようにするのです。

今日のお題は
「必要以上に腰を低くするのではなく自然体で接する」
です。

麻雀は他の3人が組んでイカサマをかけてこない限り、
辛抱して待ち続けていれば、
バランスによって、流れが自分にやってくるときが必ず来ます。

営業マンも例外ではない。

というのが私の営業勘です。

当たり前かもしれませんが、不調な時に私がやることは、
集客活動を見直すことです。

とはいっても、モデルハウスを新築することや事務所をリノベーションすることに
時間とお金を費やす発想は一切浮かびません。

かわりに自分自身の限界の能力に対して
ホームページで気づいたことに
テコ入れすることに
私は時間とお金を費やします。

これが私の辛抱の正体です。

私が傍目では淡白に見えていて
中身ではしつこい性格といわれるのはここにある。

と思っています。

腰を低くしたり、おべっかを使っている時間があったら、
自分自身に負荷を与えて
自然体で接することができるように
常にバランスを保っておく意識を持っていた方がいい。

です。

弱気は私にとっての最大の敵で
自然体で接した結果、負けたのであれば、
私の心は清々しくなります。

次回は負けない。というただの意気込みではなく

負けた原因を正確につかめ
次回の自分が望む結果に活かせるスパイラルを
私は引き寄せられるようになるのです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023080501

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3244回 ご褒美とは、自分自身の意志で、今、生きていられること自体が私の定義で...!! (2024.08.04.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月4日のテーマは

~契約だけでなく途中のステップにもご褒美を設定する~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3244日目、私がfacebookに書いた言葉
から

契約だけでなく途中のステップにもご褒美を設定する

ということですが、残念ながら、私の場合、
ご褒美自体が存在しないやり方です。

強いてあげるとすれば、私の場合のご褒美とは、

「契約に至る」というような
目的を達成すること自体が
自分に対してご褒美となります。

変な感覚かもしれませんが、

自分に対して名前を心の中で叫ぶように

平(たいら)よく頑張ってまた1件契約することができたな。
次の出会いも大事にしてまた、契約に結び付けられるように頑張るぞ。

という気持ちが心の中で生まれたら、

私にとってのご褒美なのです。

私の心が貧しいからかもしれませんが、

父の債務を23歳の時背負ったとき、
単純に数字、いわゆる、現金のみでしか
債務を減らしていく手段はありませんでした。

それも、毎月、通帳から引かれる日の前までには
絶対に通帳に必要な債務の額が
存在していなければ゜ならなかったのです。

こんなトラウマが私にはあり、営業に関しては
「0」から「1」になった瞬間だけが
自分自身へのご褒美なのです。

今日のお題は
「契約だけでなく途中のステップにもご褒美を設定する」
です。

私の場合、途中のステップだとしても
ご褒美は、あくまでも契約後に発生します。

例を挙げると
自分自身で設計したとおり、現場が首尾よく進み、
クレームも生まれず、狙ったお金が手元に残るときがあります。

最近では当たり前のようになっちゃいましたが、
以前は、狙った通りの数字から、大きく外れ、
手元に残るのは、ヒビたるお金の時代も
私にはありました。

おかしいな。どこで失敗してしまったのだろう。

と途中のステップを一つずつ戻って、
ここが原因だ。

狙った数字近くなるには、どう改善したらいいのだろう。

という課題を克服して実現すると

少しは、ご褒美を自分に上げてもいいだろう。

と思う時があります。

私にとってのご褒美とは、「贅沢=外食」です。

例を挙げると、遠出をして、

あのお店の自家製のラーメンやカレーライス、定食等を食べに行くことが

数字を残した時の私へのご褒美です。

毎日のように外食している人には、
意味不明なことかもしれませんが、

「贅沢=外食」が狙った数字を残した私へのご褒美なのです。

私にとって、今大事なことは

ただ、契約を取る。

ではなくて、

私への信頼の構築がどんどん増していって契約に至った時です。

私への信頼の構築が途中のステップでものすごく大事な存在なのです。

ご褒美とは、自分自身の意志で、今、生きていられること自体が私の定義です。

私に限らずとも、死ぬときが必ずやってきます。

死んだ後の私への評価は確認することはできませんが、

もし、私の死を惜しんでくれる方が
一人でもいらっしゃったら

それが私へのご褒美となり、
そこを目指して日々の積み重ねを大事にして
今日も生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023080401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3243回 自分の道を切り開くには、盗んで覚えて自分の一部として身に着けるしかないな。という癖は今もなかなか抜けず...!!(2024.08.03.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月3日のテーマは

~長期で結果を出す人が心がけている2つのコツ~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3243日目、私がfacebookに書いた言葉
から

・いい事は何度も繰り返す。
・いい言葉は何度も伝える。

の応用編として、お客様の意志で出た言葉で、

私自身の感性で、これはいいな。

という言葉を

何度も繰り返す。何度も伝える。

ことにしています。

そして、これは効果テキメンであるな。

という結果も出ています。

自分の意志で出た言葉は、消去するわけではありませんが、
私の場合、その場限りで終わってしまうパターンが多いです。

しかしながら、お客様の意志で放たれた言葉は
心のしかも近い記憶の位置に残り続けます。

そして、100パーセントではありませんが、
私がペルソナで

こんなお客様が私の目の前に現れてくれればいいな。

というお客様が連鎖して私の前に現れるようになるのです。

お客様が日常的に使っていらっしゃる言葉は

考えてからではなくて、無意識にストレートに出ます。

こんな言葉が私にとっては、大の宝物となるのです。

今日のお題は
「長期で結果を出す人が心がけている2つのコツ」
です。

20年くらい前ならば、

自己主張によるアピール言葉で

でキャッチコピーがはやり、

うまく集客でき、そのまま契約に結び付いていた時期もあります。

しかし、今はこのままだけを続けていたのでは長続きしません。

当然結果にも悪い方の意味で現れてきます。

かといって、私の独創性で生み出す能力も私にはないな。

と自覚しています。

でも、お客様の言葉で「これはいいな。」が生まれた瞬間、
私はすぐに盗んでしまうことにしています。

目に見えなくても、
人のものを盗むのは、今の情報化社会の時代では、
御法度に磨きがかけられているような状態です。

でも、大工見習時代や営業見習の時代、

自分で気づいたら、盗んで覚えるしかありませんでした。

今の時代のように、丁寧にフリガナをふって
教えてくれる方など存在しませんでした。

自分の道を切り開くには、盗んで覚えて
自分の一部として身に着けるしかないな。

という癖は今もなかなか抜けません。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023080301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3242回 「ネガティブ探し」は教えられなくても勝手に誰にでも出来て「ポジティブ探し」は自分自身で意識して身につけないといつまでたってもできない。で...!!(2024.08.02.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月2日のテーマは

~人は"ネガティブ探し"を自然にやってしまう~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3242日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の経験から
「人の『ネガティブ探し』」を自然にやってしまうのは
無意識で万人の方にできてしまいますが、

逆に
「人の『ポジティブ探し』」
となると、かなり絞られてくる。

ということです。

これを改善していくには、

人のではなくて、「自分自身だけに限った『ネガティブ探し』」
をやる癖を身に着けるといいな。

というのが私のやり方です。

ここで間違えてはならないことは

「自分自身だけに限った『ネガティブ探し』」をやって
そのまま「ネガティブ」がどんどん進行してはならない。

ということです。

私がやっている意識は

「自分自身だけに限った『ネガティブ探し』」をやって

自分には、こんな「ネガティブ」部分がある。
どうにかして「ポジティブ」側に振れる方法はないのかな?

と自分の中で限定的に模索することです。

そうすると、あ~ら不思議!!

今まで「ネガティブ」だったことが「ポジティブ」側に代わるのです。

代表的なことが、

「営業」です。

私は、人の懐に土足で入り込むような営業マンのスタイルが嫌いで
営業マンなんて、クソくらえ。

と思っていました。

ところが、その営業から逃げ続けている限り、

成績は「0」のままで、給料泥棒といわれても仕方ないのです。

だって、その自分が生きていくお金はどこから来ているのか?

と、考えると

自分以外のほかの仕事を契約してきた営業マンの
おかげで成り立っているのです。

そう感じ取ったら、
いつまでも「0」更新の営業マンのままではいられない。

逆に、俺が仕事を契約してきて成り立たせるんだ。

というポジティブ側に気持ちが切り替わりました。

次は、ポジティブ状態を継続するには

人の上げ足をとるような行動をとるのでなくて

人のいいところ探しをするようにすると継続可能だな。

という気づきが生まれました。

でも、なかなか、そんな方を見つけるのでさえ、
容易ではありませんでした。

しかし、そういう意識をもって生きていると

このタイプの人だな。

に出会えるのです。

誰かといえば、

工務店経営を長年継続して臨んだ結果を狙って出して
生きてきている社長さんの中にいるのです。

中には、なんかこのタイプの方はちょっと違うな。

という社長さんもいらっしゃって
ネガティブモードに引っ張り込まれそうなときもありますが、

そんな時は、その原因となる自分の欲を断ち切ればいいだけの話なのです。

今日のお題は
「人は『ネガティブ探し』を自然にやってしまう」

です。

こんなことをお書きしたら、炎上してしまうかもしれませんが、

いくらなのか?

はわかりませんが、
自分にはもって生まれた器量がある。

ということです。

しかし、この器量とは、ネガティブ方向に進むのか?
それともポジティブ方向に進むのか?

を自分自身で決めて器量の大小を変えることができるのです。

私の答えは、

長年継続して臨んだ結果を狙って出して
生きてきている方の器量は大きくなる方向にある。

ということです。

そして、そう装うだけで無理をしている方も見抜かれます。

だって、意味不明の方向にどんどんネガティブ化して
周りにはわからないだろう。
と思っているのは当の本人だけで
周りはみんな気づいて知っている。

なのです。

「ネガティブ探し」は即刻やめて
「ポジティブ探し」に切り替える。

とありましたが、

私の感覚では

「ネガティブ探し」は教えられなくても勝手に誰にでも出来て
「ポジティブ探し」は自分自身で意識して身につけないと
いつまでたってもできない。

となるのです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023080201

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3241回 お客様の攻めをすべて簡潔に対応して受けきり、戦意を喪失させて、「参りました。あなたに任せますよ。」という営業マンを目指し...!!(2024.08.01.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月1日のテーマは

~誰もが陥る"自分バイアス"に気をつけよ~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3241日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「私が言ったことはみんなに伝わっている」

私は何度もこれで失敗してきました。

ただの失敗で終わるのならいいのですが

マイナスに振れる時間とお金が必ずかかわり、

さらに、それが原因で
今起きている私のイラつきを周りに感じさせてしまったら、

今度は、私の信頼まで、失いかけてしまう。

という悪循環です。

この状態を防ぐ手段として今の私がとっている行動は

第一段階として

すべて、伝える手段は紙に記録して相手の方に渡す。

具体的な施工図面のことを言います。

この時、必ず、説明も入れる。

しかし、その説明は、具体的な内容ではなくて

紙に記録したことを渡す相手の方にとって、
ここで間違えたら、自分の身に火の粉が降りかかるよ。

という相手の感情に触れることだけ

壊れたテープレコーダーのようにその事だけ
時間がたてば短時間の中で
繰り返して最低3度は伝える。

伝わる内容は、ここは注意が必要だな。

という意識だけを植え付けるのが私の目的です。

そして、その場面に遭遇する半歩手前で
私が現場に駆け付け、再度、時間をおいてピッタリのタイミングで伝える。

と失敗に遭遇せずに
みんなが幸せになれるな。

になれるのです。

それをそれとなく伝える。

とありましたが、これでは伝わらないどころか、
ケースによっては、逆の意味で伝わり、
最悪の結果になってしまう。

なんとなく、という意識のないような状態で
今の私は口を開かないことにしています。

「これで私が何を言いたいかわかったはず」
「なんでわかってくれないの」

というのは、ただの独りよがりで、

「あの人ちょっとおかしい」

と思われてしまうのが当たり前で

信頼まで失うことほど

バカらしいことはない。

というのが今の私の感覚です。

なんか自動車教習所のときの

「~だろう」運転意識はだめで
「~かもしれない」で運転する必要がある。

と学んだ時の意識に似ています。

今日のお題は
「誰もが陥る『自分バイアス』に気をつけよ」
です。

1回だけでは伝わらない。

そのたびに繰り返し伝える。

「ちょっとしつこいかな」

くらいでちょうどいい。

とありましたが、私のやり方は

おそらく、このタイミングは以前に伝えたことが
あやふやになっていて
間違う可能性の確率が高くなっているな。

このタイミングをつかめるようになると

と失敗に遭遇せずに
みんなが幸せになれるな。

になれる。

正直な人間には、その方自身の時間配分が勝手に備わっており、

その手前で私が入ると抵抗される意識よりも
感謝する意識のほうが勝る。

というのが私の経験です。

話しはガラリと変わりますが、

できる営業マンの方は聞き役に徹し、
意見を求められたときだけ必要最小限の答えを返す。

逆の立場で使えば、選ばれる営業マンになれるな。

で私は、攻める営業マンではなくて

お客様の攻めをすべて簡潔に対応して受けきり
戦意を喪失させて、

「参りました。あなたに任せますよ。」

という営業マンを目指しています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023080101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

11:55:00

第3240回 カッコつける必要はなく、自分の原寸大で勝負に出るのが私のやり方で、その筋からしか、天使は私のもとに舞い降りてはこず...!!(2024.07.31.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年7月31日のテーマは

~お客様に悩みを相談して関係を深めていく~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3240日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は馬鹿になるほうがいいと思っていて
たとえ、自分で知っていたとしても
法律等に触れることを除いて
相手の方の言い分をよく聞くことにしています。

どうも今日の内容では御法度のようで

私独特の感覚かもしれませんが、
最近の私は、見込みのお客様に

「こんなことで困っていまして」

とよく相談する内容に

「売れなくって困っているんです」

をキャッチコピーの使い方の応用としています。

お客様によっては
「なんか頼りない。大丈夫かな」
と心配になることも。

とありましたが、

当然そういったこともありますが、

それよりも、私に興味を持ってくださる方を私は優先し
勝負をかけています。

「売れなくって困っているんです」

と私が言うと、素通りする方はいなく、

必ず感情に響いているな。

というのが私の感性が働き始めます。

必ず、「なんで?」

という表現を返されるのです。

そうすると、私にとっては、「待っていました。」

なのです。

私の困っていることは、

最近、建築資材も例外ではなくて
少しずつ値上がりを継続していて
お客様に提供できる価格にも
徐々に上乗せされることになるのです。

私は可能な限り、価格に転嫁せずに
お客様に提供したしたいと思っていますが、
どうも今まで過去の価格では限界がきているようです。

そうすると心のある見込みのお客様であれば、
日用の生活必需品もまた、上昇しているのを
身をもって知っていて
私の話に耳を傾けてくださるのです。

こうなったら、今までは線路のレールのように交わらないことも
お互いの心が歩み寄りを始めるのです。

今実際にある問題から逃げない。

という私の元来の性格があります。

約束をとって、お会いしている以上、
家づくり以外の話題に触れることは
私の場合、あり得ません。

今日のお題は
「お客様に悩みを相談して関係を深めていく」
です。

デフレ時代には建築資材の価格も安定しており、

なかったことですが、

資材高騰の波が止まらない今現在、
今の私は「売れなくって困っているんです」から入っていくことに
私は抵抗を持たなくなりました。

こうやって、私の嘘のない本音を真顔でぶつけても、
反応が返ってこない方は、
私のお客様にならなくてもいい。

という覚悟を決めています。

それに、その方に対して

住宅会社は私のところだけではありません。

ご自分で気に入った住宅会社にご依頼した方が納得できますよ。

とエールを送るのです。

しかし、逆のパターンも存在し、

いろいろ、ウェブ上で検索をかけて調べたけれども、

どうしても、私しかいない。

という方もいらっしゃいます。

そして、それは、口ではなくて態度や姿勢に現れるのです。

そこに「売れなくって困っているんです」

というキャッチコピーを私は使い、

歩み寄りの姿勢が感じられれば、お客様になる可能性は増してくるな。

というのが私の経験からえられた感覚です。

カッコつける必要はなく、
自分の原寸大で勝負に出るのが私のやり方で、

その筋からしか、天使は私のもとに舞い降りてはこない。

というのも、私の経験による感覚なのです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年7月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023073101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!