第3268回 望んだ結果が出た時の「一瞬」の楽しさをバカみたいに我武者羅状態で私は本能で目指し、これが私の場合の「楽しい」の正体で...!! (2024.08.28.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月28日のテーマは

~「だんだん上手くなってきている」=幸福感~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3268日目、私がfacebookに書いた言葉
から

朝からかなりネガティブ的ですが゛

私が納得できない感覚の一つに

今のスポーツのはじまりは

「楽しく試合に臨むぞ。」

といったことがあるところです。

私には、全然わからない感覚だな。

といつも思ってしまいます。

私が楽しくなるのは

営業だったら、契約に至った時。
大工見習だったら、手をかけて完成したところを師匠に認めてもらった時。
経営だったら、契約書通り全額振り込まれた時です。

この時、一瞬だけ「自分の仕事の成果が出た。」

という幸福感が私の付近に現れます。


それ以外は、幸福というよりは、

いつ、大どんでん返しが起こるかもしれないな。

という怖さが占めます。

怖さを知っていれば、当然、慎重になりますが、

慎重とは、悪い意味での手足が縮こまる。

と背中合わせです。

手足が縮こまったままでは望んでいる結果には到底及びません。

思い切って、勝負をかける場面はここだな。

と感じたら、そのタイミングで勝負をかけなければ、

野球でいうと見逃しの三振で終わってしまうのです。

見逃しの三振ではなくて、空振りの三振でなければ、

もし、次に同じような場面でも望んだ結果に至らず゜、
いつまでたっても、

私の場合は、心から楽しくなれないのです。

そうすると、それまでは、いくら辛くて、厳しい状況で
長いトンネルが続いても一向にかまわないな。

という感覚です。

今日のお題は
「『もだんだん上手くなってきている』=幸福感」
です。

私は社会人となって2か月で父を亡くし、
私を守ってくれていた人がいなくなって
いきなり、雨風にさらされました。

テレビのドラマなんかではよくある話でしたが
それまでは、どうせフィクションの世界だと思っていました。

ところが、そういう場面に私自身が現実に置かれると

これは、フィクションではなくてノンフィクションだ。

でした。

そうすると、「過程が大事」なんて呑気なことは
言っていられなくなりました。

知恵も行動もなりふり構わず我武者羅に動いて

結果を「0」から「1」にしなければ、生きてゆけず、
そのままでは、世の中に迷惑がかけているのです。

実は、ネガティブは私のいつもの基本形です。

しかし、望んだ結果が得られた時だけ、一瞬、楽しくなります。

そして、また次の望んだ結果を得るには何をどう動いたらいいのか?

と知恵と行動を絞り出して、
また望んだ結果が出た時の「一瞬」の楽しさを

バカみたいに我武者羅状態で私は本能で目指します。

これが私の場合の「楽しい」の正体です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023082801

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3267回 「なんか、このお店入ってみたいな。」と興味をそそるお店をホームページとSNSで目指すべきと思って実践し...!! (2024.08.27.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月27日のテーマは

~実績の羅列ではなく"こんな思いで仕事をしている"を伝える~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3267日目、私がfacebookに書いた言葉
から

例えば、私の経歴の実例だと

1994年 二級建築士免許取得
1999年 一級建築施工管理技士取得
2000年 測量士登録
2000年 一級建築士免許取得

とただ書いても

「すごいんだ。」程度しか心に響かないな。

という感覚です。

というか経歴に書くよりも写真で見せたほうが一目瞭然なのでは?

と思ってしまいます。

私より以前の時代に取得や登録された方は

持っているだけで、信用・信頼を得られましたが、
今の時代は、持っているだけではダメで

プラスお客様にとって、どんないいことがあるのか?

イメージしてもらうことができなければ、なかなか契約まではいきません。

そして、その時の主語は

「わたし本人」ではなくて「お客様の意思」から始まらなければ
いい方向に話は広がっていかないな。

というのも私の経験です。

今日のお題は
「実績の羅列ではなく『こんな思いで仕事をしている』を伝える」
です。

広告宣伝費にお金をかけられる
大きな住宅会社の最近のCMは

「何年連続で〇〇で県内ナンバーワン」
なんてパターンが主流で

年間棟数を追い求めています。

しかし、

「何年連続で〇〇で県内ナンバーワン」

なのに、

「モデルハウス来場者にもれなくクオカード○○万円分プレゼント」

なんて言葉が混じっていると

なんだか、胡散臭いな。

と私は感じてしまいます。

だって言っていることとやっていることは、まったく真逆の言葉だな。

「何年連続で〇〇で県内ナンバーワン」
ならば

例えば、

「モデルルームが見たいのなら、入場料500円いただきます。」

と謳うほうが、私だったら、

そんなに自信があるのか?

500円+時間+交通費を投資してみるか?

となるからです。

「モデルハウス来場者にもれなくクオカード○○万円分プレゼント」

となると、クオカード目的の方がほとんどの数を占めるな。

あなたの会社は、そんなに儲かっていてお金が余っているの?

でも日常品を買うのならいざ知らず、

買うのは家で普通の生活を送っている方ならば、
人生で一番桁違いの買い物をするのに、変な感覚だな。
本当に大丈夫なの?

というのが私は自然の発想だと感じるのです。

東京方面に行くと飲食店の客引きによく遭遇することがあります。

まあ、しょうがないから、行くか?

という気持ちらなるときは、自分以外の多数の方がいるときのみで、

自分のみだったら、私はすぐに「NO」を突き付けてお断りします。

それよりも、「なんか、このお店入ってみたいな。」

と興味をそそるお店を選択します。

広告宣伝費に大きな金額をかけられない
私の小さな工務店は、後者の

「なんか、このお店入ってみたいな。」

と興味をそそるお店を

ホームページとSNSで目指すべきと思って実践しています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023082701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3266回 活字が死んだわけではなくて、書く内容に問題がある。そして、継続して書く力を研く必要があるな。で今の私は生き...!! (2024.08.26.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月26日のテーマは

~人柄が伝われば自然にチャンスは広がっていく~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3266日目、私がfacebookに書いた言葉
から

こうやって、毎日ブログを更新すると自然と自分の経歴が出てきてしまいます。

じゃないと続けられなくなり、途中で途絶えてしまうな。

が私の感性です。

最近、インスタを見る機会があると

自分の顔写真が入った風景や動画をアップし続けている芸能人が増えてきたな。

と感じています。

明らかに前まではあっても少ないな。

と感じていました。

芸能人は、自分自身という商品を売ってこそ、
商売が成立します。

もうそういう人はいなくなったと感じていますが、

インスタ映えで

風景画ばかりを続けていたのでは食えない時代に突入しているな。

と私は感じています。

面白いのは、すでに名前が売れているベテラン女優さんが
挙げている点です。

女性の方に対して年齢のことを持ち出すのは大変失礼なことですが、

私よりも明らかに年上の女優さんたちがコラボして
非日常ではなくて、日常の場面で動画に映っていると

これまた年下の私が言うのは、変で失礼かもしれませんが、

微笑ましくなってくるのです。

「今のインスタ映え」=「自分自身を必ず入れる。」

が勝負の分かれ目のような気がしています。

今日のお題は
「人柄が伝われば自然にチャンスは広がっていく」
です。

経歴も「書く力」がないと
いきなりはすらすらと細かには書けません。

でも、自分の顔が一緒に写っている写真や動画ならば、

その日のうちにSNSにアップすることは可能です。

そして、箇条書きでいいので、自分の内から出る言葉を
付け加えると

そこも読んでくれる人がいるのは

私の経験上「0」ではありません。

人柄とは、写真や動画だけでも伝わらず、

書く力による言葉が必要です。

私のやり方は写真や動画をアップするのが、
SNSではキャッチコピーの役目をし、

その近くに言葉があると

さて、この人は、どんな頭の中の構造になっているのかな?

と、医学的にはわかりませんが、

感情は伝わります。

これは私の感性ですが、

写真や動画の中に「字」が混じっているのを好みません。

キャッチコピーの役目をする写真や動画は

じっくりそのまま自分の感性で見て感じたいのです。

そして、興味が湧いてどうしようもなくなったら、

今度は「字」だけを読みたくなるのです。

今は、動画の時代で活字の時代は終わった。

なんてことを口にする講師の方もいらっしゃいますが、

「書く力」を地道にコツコツと研けば、切れ味がどんどん鋭くなり、

読まずにはいられない

なんてことが起こるな。

です。

神様から動物の中で人間だけに与えられた言葉を軽んじると
いずれ、痛い目に合うな。

活字が死んだわけではなくて、書く内容に問題がある。

そして、継続して書く力を研く必要があるな。

で今の私は生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023082601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3265回 自分の人生を自分で開拓できなくて生きている意味があるのか?「生きる」という意志が続く限り、最後は自己責任で生き続けなければ...!! (2024.08.25.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月25日のテーマは

~「言われた通りやったけどダメでした」では結果は出ない~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3265日目、私がfacebookに書いた言葉
から

鍵「」の言葉を一つずつ拾い上げていきます。

「上司の指示通りやっても結果が出ない」は

結果を出せないでいるから、黙っていられず、
本当は嫌でやりたくないのに、上司は指示を出し始める。

自分のお客さんは、自分で見つけるのが営業の基本だ。

と私は営業マンの先輩から学び、
自己責任で実践し、望んだ結果にこだわり続けています。

「望まれる結果を出し続けているのだから、口を出すな。」

と逆に上司に向かって言えるようにすれば済む話。

というのが私の答えです。

つまりは、やり方は何でもいいから、成果のみにフォーカスし「0」を「1」にする。

で私は片付けてきました。

「その上司のやり方は古いなぁ」

とは思ってもいいのですが、

「忘れたり、スルーしたら、後で必ず痛い目に合う」

が私の失敗経験です。

もしかすると、一生使わないかもしれませんが、
自分の知識の引き出しに入れておいて
常に引っ張り出せるように準備しておく。

「言われた通りやったけどダメでした」

で事が済んだら、みんな真似してやる。

「言われた通りやったけどダメでした」で済むのは

せいぜい授業料を支払って学べる学生時代までのこと。

社会人になって給料をいただくようになったら

「言われた通り結果を出しましたが、まだ足りませんか?」

という状況を作りだすと、給料泥棒とは言われません。

それでも、納得できなければ
終身雇用の制度が現実には破壊している今の日本社会では
欧米のようにレベルが上の会社に自分の意志でキャリアアップしてやるのか。

それとも、今の私のように独立して臨む結果を出せば済むことです。

思った通りにはならないが、やった通りにはなる。

です。

「私のやり方が悪かった」もしくは「私が失敗した」は

私の場合、日常茶飯事でいつものことです。

ただし、そのままにはしておかないで

「次はこのようにやり方を変えてやってみよう」でやるのですが、

返り討ちに合う羽目になり、
時には連続した長いトンネルからなかなか抜けられないこともよくあることです。

「四苦八苦」あるいは「七転八倒」でもがき苦しむ過程を
変な感覚の私は面白いと感じ、
望んだ結果が出れば、何よりの特効薬で
すべての過程は「ご和算で願いましては」です。

「なんだよ、その通りにやったけどダメじゃないか」は

まだまだ、自分の器に穴がたくさん開いていて、
望んだ結果には程遠い状態。
まずは、穴を塞いで水が器から溢れる状態を作るのが先決だな。

が私の考え方です。

「これは自分のせいだな」は

自分の人生を決められるのは自分しかいない。

自分を救えるのも自分しかいない。

です。

「自分とはやり方があわなかった。次はこう変えよう」は

まだ、他人に甘えているな。

です。

望んだ結果を手にするやり方を見つけ出すのも自分次第。

ということです。

今日のお題は
「『言われた通りやったけどダメでした』では結果は出ない」
です。

自分の人生を自分で開拓できなくて生きている意味があるのか?

「生きる」という意志が続く限り、
最後は自己責任で生き続けなければ

望んだ結果はずっと得られない。

鶏が先か卵が先か?

みたいな世界ですが、やっぱり最後は自分次第だな。

ということです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023082501

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3264回 お金と時間は拘束されますが、無駄だと思わずに、参加できる勉強会には足を運ぶ。これは今後も変わらない私の生き方で...!! (2024.08.24.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月24日のテーマは

~金融のプロが怪しい人から真剣に話を聞いていた理由~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3264日目、私がfacebookに書いた言葉
から

こんなことをお書きしたら、
変人だと思われるかもしれませんが、

私は「オタク」とカ「マニア」と呼ばれている人が好きです。

その分野に関してだけは、誰らも負けない知識と経験を持っているからです。

でも、私が学びたいのは、

なぜ、そんなに興味を持ってのめり込めるのか?

という過程です。

必ず、今後の自分の未来の人生を生きていくうえでのヒントを学ぶことができます。

コロナが第5類に下げられ、

またリアルで行われる勉強会が開催されるようになってきました。

勿論、交通費や宿泊費、懇親会費等は自腹ですが、

勉強会に出かけていって
まずは、自分でひらめくことを何か一つは最低限みつけ
結果はどう転ぶかわかりませんが、
「これを実践に取り入れて実験してみよう」

が私が勉強会に出る目的です。

でも、私が感じたいのは、

勉強会の主体となる講師の人間像です。

私は、この講師と自分が競合でぶつかった時、

その時の見込みのお客様が

自分がとるべきではないお客様なら相手の方にすぐ゜譲りますが、
自分と感性の合い、これは取るべきお客様だと仮定したら、

どうなるのか?

をイメージし、勝負をバーチャルで挑みます。

私のことをお前なんか、眼中にないよ。

という姿勢が見えたら、私はチャンスととらえ

眼中にないよ。

そんな能力が身についているのか!?

と目を丸くして意識を変えさせるのが私の醍醐味です。

そして、そのバーチャルの戦いは一回で終わることなく、

同じ方でもチャンスに恵まれたら、
また勝負に意識が生き
バーチャルで勝負を挑むことになります。

なぜなら、相手の講師の方もバカではありません。

まったく同じ知識のままの位置にはおらず、
必ず、新しい何かを身につけているのです。

そうか、そういう風に進化しているのか?

を見つけ出し、盗み取って、
自分の中で自分の戦い方に合うように私も進化させます。

イタチごっこになるのですが、このイタチごっこが
私にとっては、とっても心地いいことにつながるのです。

今日のお題は
「金融のプロが怪しい人から真剣に話を聞いていた理由」
です。

胡散臭さを感じ取る嗅覚は、
自分が王道を進んでいなければ身につけることできない。

というのが私の感性で、

覇道ならば、見つけることはできても
肝心などこかの場面でしくじる原因となる。

という意味です。

金銭欲にはこだわらない私ですが、

貪欲に知識を学ぶ欲は

私が死ぬまで続く欲だな。

と思っています。

スルーしてしまい、あの時だった。

と後悔したくないからです。

お金と時間は拘束されますが、無駄だと思わずに、
参加できる勉強会には足を運ぶ。

これは今後も変わらない私の生き方です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023082401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3263回 私が今持っている技術で、お客様に価格も納得してもらって提供できるサービスは何か?を追究するようになり...!! (2024.08.23.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月23日のテーマは

~小細工を使われると不信感を覚えるもの~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3263日目、私がfacebookに書いた言葉
から

コロナ禍以前の長いデフレ経済が日本で続いたとき、

新しいタイヤ本体は明らかにネットで購入し、
毎回、車検をお願いしている取引先にお願いしていました。

しかし、今は、どうせ新しいタイヤを購入するので、
新品タイヤ購入と併用して一緒に交換してもらった方がいいな。

という発想で依頼するようになりました。

タイヤ交換自体は自分自身でもできるのですが、

タイヤの寿命が近づいていることは
よっぽどのことがない限り
素人の私には判断できません。

ネットの最安値価格よりも高いかもしれませんが、
今の私は、最安値価格より専門家でありながら
信頼できる技術者であるのかどうか?

を自分の感性で見極めるようになりました。

ここは、ケチな私でも値切る時代はもう終わったな。

と思っています。

勿論、値切ることなく、その方の言い値で新品タイヤを購入します。

この時に売る人間の性格が見え隠れするな。

というのが今の私の楽しみの一つでもあります。

デフレ時代の価格優先主義ではなくて
今のインフレ+スタグフレーション時代は
人の隠れた内側を私は最優先するようになりました。

私の住んでいる田舎では
信頼を失ったら、生きていけません。

しかし、すべての人間がそうであるのか?

というと、ずる賢い方がいるのも事実です。

そんな人は自然と消えていくな。

が私の見える世界です。

今日のお題は
「小細工を使われると不信感を覚えるもの」
です。

見積りを操作する。
ちょっとベテラン営業になればできること。

とありましたが、私はベテランでもやりません。

というか、あの人には同じものをこの価格で売り、
この人は、この価格で売った。

という記憶が定かではなくなるのです。

そしたら、失うのは信用・信頼で゜す。

最近の私というか、私は不器用であるため、

どうか、価格を勉強してください。

と食い下がるお客様がいるのは事実ですが、

この価格でだめならば、他をお探しください。

と言い切ります。

父の債務を背負って生きている時代はやっていましたが、
正当な自分の手間賃までを削ってやる商売は

もうやめました。

そして、そう決めたら、逆の立場になっても、

同じ接し方をするのが、単純明快なやり方で
不器用な私には合っているやり方です。

デフレ時代で得た私の教訓は

最初から限界価格で勝負挑んで自分の勝負に出ることです。

ダメなら潔くあきらめて、私は必要としてくれる方をどうにかして見つけ出す。

こんな繰り返しを私は選んで今の時代を生きています。

競合の可能性に気づいたら、

そちらの競合相手の住宅会社に依頼した方がいいですよ。

という方針です。

私が今持っている技術で、
お客様に価格も納得してもらって提供できるサービスは何か?

を追究するようになりました。

これがよく言われるような差別化だと私は思って生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023082301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3262回 その発端は他の方の物事への見方に対しての「なるほど、そういう考えもありますね」から始まり私の器もそこから始まるな。というところで...!! (2024.08.22.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月22日のテーマは

~器の大きい人は"グレーゾーン"が広い~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3262日目、私がfacebookに書いた言葉
から

基本的に私の性格は、すぐに白黒をつけて前へ進みたいタイプの性格です。

しかし、どうしても、答えが見つからず、前へ進めないときもあります。

この時間帯が私にとっての「グレーゾーン」となるのです。

私は、胡散臭いのが嫌いです。正直、気持ち悪くなってしまいます。

こんなことをお書きしたら、ネガティブになってしまうかもしれませんが、

代表格は、お客様の声です。

活字ばかりで書かれているお客様の声には、

全部、「嘘」とは、言いませんが、

ここはその声をあげている住宅会社の

「思惑」そして「やらせの演出」がでている。

と感じてしまう文章表現があります。

なぜ、わかってしまうのか?

というと、私自身もお客様の声を集め続けていますが、

同じことを伝えるにしても

こんな文章表現ではなくて、私のお客様たちは、こういう風に表現するな。

というデータが集め続けているからです。

というわけではここの部分の文章表現は「噓」が混じっており

住宅会社の思惑による演出がかかっていて、胡散臭いな。

と感じてしまうのです。

今日のお題は
「器の大きい人は『グレーゾーン』が広い」
です。

「なるほど、そういう考えもありますね」

とありましたが、

私は、自分以外の方の発想で浮かぶ、

「なるほど、そういう考えもありますね」

に気づくことが、自分の今後の人生へ、とても影響を与えるな。

と思っていて、話に対して耳を傾ける性格もあります。

中には、もうすでに実証済みで
自分の答えを持っている場合もありますが、

それでも、自分の答えには、穴が開いており、
100%正解ではないかもしれない。

と、自分の答えを再度疑い、

やっぱり、自分の実験結果の通りだ。

と、

そうか、ここに穴が開いていたのか?
もう一度、実験のやり直しだ。

という風に答えが分かれるときがあります。

私の中で一番強い欲は

「貪欲」という欲です。

「貪欲」に知識を吸収する。

というのは、人によっては醜く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、

天邪鬼的、発想を持つ私には

美しくさえ、感じてしまいます。

この違いは平仮名の読み仮名だと「とく」ですが、
漢字で表現すると「得」と「徳」の違いです。

これも人によって、どちらの「とく」を選択するのか?

に分かれますが、

私の場合は、「徳」の方を選びます。

こちらの「徳」という字に私は美学を感じ、
そして、「貪欲」に知識を吸収する。

につながっていくわけです。

私には、文系の天才というよう文才はなく、まったく、勝負になりませんが、

簡単な理詰めの理数系も併用して
地道に実験データを重ねて自分で求めている正解を導き出す工学系

ならば、勝負に持ち込めるかもしれない。

という発想があり、その後の自分自身の可能性も見えてきます。

その発端は他の方の物事への見方に対しての
「なるほど、そういう考えもありますね」から始まり
私の器もそこから始まるな。

というところです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023082201

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3261回 「頑固なのは大いに結構なことだ。」でも、間違いに気づいた瞬間に、すぐ謝って、自分の過ちを素直に認める人間になる。というのが私のこだわった生き方で...!! (2024.08.21.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月21日のテーマは

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

~頑固で間違いを認めない人は避けられる~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3261日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私のことをお書きすると
間違いなく私は頑固な性格で
曲げられないことは曲げません。

例えば、お客様のニーズだからといって

中には、どうしても契約が欲しくて
黙っていれば、誰にもわからないから。

といって、
やってしまう営業マンの先輩もハウスメーカー時代に実際にいらっしゃいました。

しかし、私の場合は、法律等に触れることは絶対にしません。

とお客様に言い切ります。

これで、お客様になるはずの人を逃すこともあるのですが、
私の場合、「それはそれで仕方がない。」
と自分自身で納得して諦めます。

大体、みんながきちんと守っているルールを平気で破ったり、
嘘をついて言い訳を重ね、その場をしのぐ人間が

私は大嫌いなのです。

「竹を割ったような性格」

とは、私のためにあるような言葉だ。

と私は勝手に思い込んでいます。

しかしながら、自分自身で気づいた瞬間に、
間違いは、すぐに素直に認める人間でもあります。

自分の考えと合わないことがあると
「それは絶対に違うと思いますよ」
と否定してくる。
時には口論になることも。

とありましたが、

私の場合は、「~と思います。」と自分の主観だけが入った言葉は口にしません。

「それは絶対に違う」と口にしたかったら、

代わりにその根拠となる証拠を次から次へと並べて見せて、

これでも、絶対に違いますか?

と口にはしないものの、無言の抵抗を見せます。

それに対して、相手の方も「~と思います。」という言葉がなくなり

ギャフンとなるのが通例です。

なぜなら、感情では反論しているものの
「私の証拠を覆す、証拠」の準備はできていないのです。

でも、たまには、「私の証拠を覆す、証拠」の準備ができていて
その方の引き出しから瞬時に出てくることもあります。

そんな時は、「私が間違っていました。」
とすぐに素直に認める人間です。

今日のお題は
「頑固で間違いを認めない人は避けられる」
です。

頑固なのは大いに結構なことだ。

でも、間違ったら、すぐ謝って

自分の過ちを素直に認める人間は、
信用、信頼が得られ、

例えば、信用、信頼を失った時でも

万が一かもしれませんが、
信用、信頼の回復の可能性が出てくる。

というのが私の経験です。

私は、英語の文法でいうと

「I think ~.」が嫌いです。

そして、

「This is ~.」が好きです。

冷静に見て
「どっちとも言えない」
ということにも絶対に曲げない。

ともありましたが、

私の場合は「どっちとも言えない」ことは

嫌味たらしくではなくて、素直な素のままの気持ちのオーラを全身から出して

今の私の実力ではわかりません。

という答えを返します。

どうしても意見を求められたときのみ

「I think ~.」で答えを返します。

でも、その中身は、今の私の意見の責任は残念ながら持てません。

というニュアンスも含んでお答えします。

「頑固」=「責任が生じて当たり前」

というのが私の感覚です。

「頑固なのは大いに結構なことだ。」

でも、間違いに気づいた瞬間に、すぐ謝って

自分の過ちを素直に認める人間になる。

というのが私のこだわった生き方です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023082101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3260回 諦めが悪く、もっとハングリー精神の人が、かつての日本のように増えてこないかな。そうすれば...!! (2024.08.20.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月20日のテーマは

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

~上手くいったのは「おかしいのは自分」と気が付いたから~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3260日目、私がfacebookに書いた言葉
から

日本の文化ともいえる毎年8月は、
高校野球がメインとなる夏の甲子園で
3年生には後がない
全国高等学校野球選手権大会が開催される月です。

脱線しますが、その期間中、
私が愛している阪神タイガースは甲子園でホームゲームが行えず、
私にとっては残念な月でもあります。

最近の夏の甲子園の野球で勝ち進むチームは
同じ能力を持つピッチャーが多数いて

その中でも、相手の打線によって
この打線に対しては、このピッチャーで行く。
と、監督さんが決断を下し、
ピッチャーを選択できるチームが勝ち進むな。

というのが私の受け止め方です。

おそらく、この傾向は、住宅会社でも変わらない傾向だな。

と私は感じています。

しかし、ないものねだりしても、どうしようもないので、

私の工務店は規模が小さく、

昔の高校野球のように私がエースで4番の役をやって、
結果を残さなければ、根本から成り立ちません。

とはいうものの100歩譲っても、
私は天才肌の営業マンタイプではなく
むしろ不器用なタイプの現役営業マンです。

でも、不器用だったからこそ、

この人は、ここで悩み
前へ進めず結果につながらない。
じぁ、どうしたらよいのか?

という風に天才肌の営業マンには見えないことかもしれませんが、
私には見える世界があるのです。

なぜなら、答えは簡単で
自分も過去にそこで躓いて前へ進めず
結果につながらない長い冬を実体験しての
今の自分があるからです。

私のお金の体力も必要ですが、
人を育てるときに一番いい方法は、
私がその人に時間を与え、自分自身で望んだ結果を導き出せる能力を
発掘してもらうことです。

しかしながら、私の新人営業マン時代と比べると、
あまりにも、温室育ちで生きてきていて
時間を与えても、

自分で望んだ結果をいつまでの期限に必ず残す。

という意志が生まれず、ただただ時間だけが経過していって
私のお金の体力も底をつく。

といった感じです。

こんな時に私がすることは、他の方を当てにせず、
自分で望んだ結果を並べて
お金の体力回復を図るのです。

そして、その時、いつも思うことは

だれか早く、昔の高校野球のように私のエースで4番の座を奪ってくれないかな。

ですが、

でも、簡単にエースで4番の座は渡せない、譲れない。

という葛藤(かっとう)も起こります。

今の時代、自分の背中を見せて人を育てる。

とは年々難しい時代に突入しているな。

と感じています。

今日のお題は
「上手くいったのは『おかしいのは自分』と気が付いたから」
です。

「おかしいのは自分」と気づいても
自分以外の人間の性分を変えることは
なかなかというか、かなり難しいことだな。

です。

私の時代は今の時代のようにウェブ上で
対戦して勝った誇りを感じ取るゲームがありませんでした。

代わりに私がやったのが、営業成績でゲーム感覚を楽しんだことです。

しかし、パーチャルのゲームと違うところは

生きていくための生活が賭けられている点です。

これも、ないものねだりの私の感性ですが、

諦めが悪く、もっとハングリー精神の人が
かつての日本のように増えてこないかな。

そうすれば、現代社会も楽しくなるな。

という私の本音は、

もしかすると「おかしいのは自分」ということかもしれませんが、

私の感覚は永遠変わらないだろうな。

ということです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023082001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3259回 いい言葉とは、当たり障りのない言葉ではなくて、「いいと感じる」感情に働きかける言葉でなければ...!! (2024.08.19.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年8月19日のテーマは

~いい言葉探しをしてそれを言葉として残す~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3259日目、私がfacebookに書いた言葉
から

冒頭に

"人はネガティブ探しは自然にやってしまう"
といった話をした。

しかもなぜか上手い。
意識せずに見つけてしまう。

これをやってしまったらすぐにやめる。
そして忘れてしまえばいい。

そのかわりに
"いいこと探し"
をした方がいい。

とありました。

かなり危ない話の展開になりますが、
ちょっと思いついたことを書いていきます。

ネット通販でも、私が最も利用する頻度が高いのはAmazonです。

一年前、Amazonプライム料金の値上げが発表それました。

内容は

有料会員サービス「Amazonプライム」の会費を2023年8月24日に値上げし
改定後の価格は、年会費が1000円上がり、年額5900円になる。月会費は100円あがり月額600円(1年間で7200円)になる。

といったことです。

Amazonファンの私にとっては、

しょうがないかな。時代の流れだな。

と私は思って片付けることにしました。

私がAmazonを利用しているのは

品揃えや価格だけではなくて、例えば、キャンセルの手続きに対しても

迅速に自分自身で対応でき、どうしてもという時には、電話にて
アジア系の日本語ができる女性が、私を怒らせないように対応してくれる点です。

スピーディーな展開は気が短いという一面も持ち合わせている私にとっては、
とっても相性がいいな。

と感じているわけです。

因みに普段お世話になっている菊原さんの単行本

営業マンは、「書く力」を磨け: セールスレター ノート メモ ブログ メール SNS (単行本)


も予約を入れ、2023年8月24日に手元に届きました。

これと危ない展開の何が結びつくのか?

というと、毎日届くフィッシング詐欺メールの内容が変わった点です。

キャッチコピーが大きな範囲でAmazonだったのが
Amazonプライムの値上げに絞って
最近メールが届くようになったことです。

おそらく、反社会的勢力が仕掛けてきているのだな。

と感じていますが、この動きが

実に迅速だな。

と感じています。

今の反社会的勢力は、体が大柄な人間を集めて
脅すというやり方は時代遅れで、

明らかに知能犯に対応できる人間が求められている時代だな。

と感じました。

それも、会社の新人さんへの対応と同じで、
知能犯とはいっても仕組化ができていなければ、
最初は対応することができません。

仕組化もできているのだな。

と感じました。

仕組化のベストはこれまた、時代の最先端で
ChatGPT等使い、AIにやらせれば、
人は少なくて済む点です。

感心してはいけないのですが

天才的な発想だな。

とボンクラで発想力に乏しくて不器用な私はそう感じてしまうのです。

今日のお題は
「いい言葉探しをしてそれを言葉として残す」
です。

ChatGPTをかじった程度ですが、私も触れています。

私の第一感はChatGPTに表現される文章は
アジア系の日本語ができる女性が、私を怒らせないように対応してくれる点

と同じで私を怒らせないように対応してくれる点です。

裏を返せば、私のように感情むき出しの文章とは違う点です。

私も「いい言葉だな、」だと感じたら、
忘れないうちにスマホのアプリのメモ機能に残しています。

例えば、即興で思いついた言葉は

見ず知らずのおばぁちゃんに道を聞かれるような人間になりなさい。

なんて言葉です。

この先はわかりませんが、
おそらく、今のAIでは、深い意味までは解らない感覚だな。

です。

いい言葉とは、当たり障りのない言葉ではなくて

「いいと感じる」感情に働きかける言葉でなければ、いずれ消えてしまう。

というのが私だけのいい言葉の定義です。

勿論、誰かに押し付けるつもりもありません。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年8月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023081901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!