第3506回 「唯一、平等である「1日24時間」をどう行動して臨む結果に至るのか?」しかないな。が私の感性で...!!(2025.04.23.水)
私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。
もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。
2024年4月23日のテーマは
でした。
詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
3506日目、私がfacebookに書いた言葉
から
「行動できないのは時間が無いからではなく本気じゃないから」
よりも、もっと、きつい言い方になるかもしれませんが、
「行動しなくても死ぬこともなく生きていけるから」
が私の人生経験から出る言葉です。
「人間は平等だ。」
という言葉がありますが、
平等と感じることは「1日24時間」という条件だけで
残りは、むしろ、不平等で当たり前だな。
が私の答えです。
生まれた時から、すでにそれは始まっているな。
です。
裕福な家庭に生まれるのと
もともとお金がない家に生まれた時点で
将来にハンデを背負ってしまうのが現実だな。
と私は思って生きてきました。
私の経験でいうと、そんなに裕福ではありませんでしたが、
どちらかと言えば、裕福な家に私は生まれたな。
と私は思っています。
しかし、父の仕事がうまく回らなくなり、
薄々は感じていたものの
現実を知ったのは父が亡くなった時です。
最初、父は、借金を背負って生きているな。
という感覚はありましたが、
こんなに借金があったのか?
と知りました。
借りたお金は返さないと保証人になった方に迷惑がかかるな。
と感じ、滞りなく返済していましたが、
いつまでたっても頭金が減らないな。
なんかおかしいな。
なのです。
何が原因なのか?
というと、当たり前のことですが、
借りたお金には金融機関と約束を交わした利息を付けて
返さなければならないことを後で知ったのです。
それも今の時代の金利ではなくて、ハプル時代の金利で
年率で8%台の金利で父はお金を借りていたのです。
金融機関のことを悪く言うわけではありませんが、
その時の融資の流れは
例えば、100万円借りて約束した利息をプラスして返すと
金融機関は、この人は信頼できるとなり、
すぐに今度は200万円借りてください。
となるのです。
こうして倍々でお金を貸すのが金融機関のやり方で、
金融機関の利益を確保するやり方です。
金融機関が生きていくうえでは当たり前のやり方だな。
でした。
ちなみに私の場合は逆で
今ある借金をまず返済してください。
融資の話はそれからです。
でした。
でも、バブルが崩壊するとこの法則は成り立たなくなり、
返済不能となる方が続出し、
借りたお金を返さなくてもいい法律を利用し、
自己破産する道を選ぶ人が増えました。
それと同時にデフレ経済に入り、銀行も統合、また統合を繰り返し、
社員のリストラも止まらなくなり
その反動が今の人材不足につながっているな。
が私の受け止めている答えです。
日本人の文化でもあった
年功序列や終身雇用制度が崩壊した結果だな。
です。
今日のお題は
「行動できないのは時間が無いからではなく本気じゃないから」
です。
現に引きこもりやニートでも
親に経済力があれば生きていけるのが今の時代ですが、
これも崩壊してきているのが現実で
様々な事件につながって
ニュースになっているのも今の時代です。
野生の動物の世界では、一人で生きていく時期が来た。
と親が判断すると
今まで優しかった親が突然表替わりした恐ろしいと感じる行動で
子供に接し、自分から遠ざけます。
ということは、1人で獲物を取って生きていけなければ、死につながります。
そして、生き残った遺伝子だけが同じことを繰り返し
強い子孫を残していくのです。
「行動しなくても死ぬこともなく生きていけるから」
で生きられる人もいるし、最初から無理な人もいて、
不平等で当たり前だ。
なのです。
この状況下をひっくり返すことかできるとすれば、
「唯一、平等である「1日24時間」をどう行動して臨む結果に至るのか?」
しかないな。
が私の感性です。
それでは、また明日。
追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2024年4月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは
の1つでした。
興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...
最新情報を知りたい方は
https://www.facebook.com/taira.tazawa
でご確認くださいませ!!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。
詳しいことをお知りになりたい方は
から、お入りくださいませ(*^-^)V!!