第3497回 「お客様から信頼されている」が、契約時から現場が完成していくにしたがって、さらに私への信頼度が増したから、成立するのかな...!?(2025.04.14.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2024年4月14日のテーマは

~トップ営業スタッフの3つのタイプ~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3497日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私はトップ営業マンではない。

と自分のことを思っているというか、

トップ営業マンには魅力を感じず、

なりたくないな。

が私の本音です。

世の中に迷惑をかけないことはもちろんのこと
自分の生活に最低限必要な分だけ
仕事が取れればいいな。

と思って生きています。

これが私の欲の正体です。

でも、営業マンの世界で生きていれば、

必ず、トップ営業マンと競合でぶち当たります。

この時、私は戦わなければいけない。

と思っていますが、

その基準は、私と価値観が合う方がお客様になるかもしれないな。

と感じるときです。

価値観が合わなければ、すぐに私は撤退して
新しいお客様の開拓を私なりの集客法で
模索し始めます。

その時、当然、相手のトップ営業マンも
私と価値観が合う方が競合になるケースもよくあります。

この時の戦いを制するには

まず1つ目が
"お客様から信頼されている"
ということ。

とありましたが、

どちらが少しでも多くお客様の信頼を勝ち取るか?

の戦いになるのです。

そして、

2つ目は
"専門性に優れている"
ということ。

とありましたが、信頼を勝ち取るには

自らの意思で学び、建築士をはじめとする資格を取得し
実践で使える知識に、
自分のことばや自分で手作りした
自分だけの資料をすぐ手元に置いておかなければなりません。

昔は、営業鞄の中に紙に記録して潜ませておきましたが、
今はホームページの中に潜ませておいて
その答えがどこにあるのか?自分で把握しておいて
すぐにタブレットやスマホで引っ張り出してこられるようにしているのが

私の種明かしです。

不器用ゆえに私はおべっかが使えず、
証拠を事細かく準備しておいて
バカ正直に実験結果によって得た事実だけを並べるのが
私の接客スタイルです。

知識とともに実際にはどうなったのか?

という実験結果も必要だと私は思っていて、

理学系ではなくて工学系の大学を卒業した私とも相性がよく

今の季節でいうと

明らかに「花より団子」そのものが私の感性です。

今日のお題は
「トップ営業スタッフの3つのタイプ」
です。

そして3つ目は
"なぜか好かれる"
というタイプ。

とありましたが、

これは天性としか言いようがありません。

しかしながら、私がこの歳でやったら、間違いなく反感を食らいます。

裏を返せば、新人営業マンをはじめとする若い営業マンの特権でもあるな。

です。

好かれるという天性の素質を持ち、
若い営業マンとの戦いを制するには、

2つ目の
"専門性に優れている"
ということ。

という力を増し続けて身につけておき、
それを武器として戦うしかないな。

が私の答えです。

笑い話になっちゃいますが、

私のOBのお客様とのやり取りで、

自己資金は400万円までしか絶対出せません。
あとは住宅ローンです。

と契約時と言い切っていたお客様が、

お引き渡しが近くなると

自己資金で私は400万円と言いましたっけ?
それとも、500万円と言いましたっけ?

となり、お客様にとってはどちらでもいい事みたいですが、

私にとっては、400万円と500万円とでは100万円も差額が出て

とても大きな違いだろう。

と思ったことがありました。

でもこういう会話になるということは、

1つ目の
"お客様から信頼されている"
ということ。

が、契約時から現場が完成していくにしたがって
さらに私への信頼度が増したから
成立するのかな。

とも思った記憶が、なぜなのか?はよくわかりませんが、ふと蘇りました。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2024年4月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2024041401

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop