第3389回 目の前にある、優先事項を優位に行動して解決し、小さな結果を積み重ねていくしか道はないな。という現実主義優先で私の心は割り切り...!!(2024.12.27.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年12月27日のテーマは

~要らぬ不安を吹き飛ばす2つの方法~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3389日目、私がfacebookに書いた言葉
から

仕事をしているといきなり
「この先、大丈夫かな・・・」
といった不安に襲われることがある。

と冒頭にありました。

この「この先、大丈夫かな・・・」
といった不安に襲われることも

私が個人事業主形式をとっていて
その条件下で生きると決めている「欲」がある以上
永遠に続く私の「友達」なのです。

じぁどうするのかというと
私の場合は優先事項を優位に行動したうえで
時間が空いた。感じたら

片っ端から、自分自身で納得するところまで片付けていくことにしています。

ことわざでいうと

「人事を尽くして天命を待つ」

です。

そこまでやっても、頭のなかにそれ以上残る「不安」は
考えてもしょうがないな。

で放っておくことにしています。

自分で頭に思い浮かんでも解決できない問題の多くは

自分以外の他の方が絡んでいるときです。

自分の範囲は「人事を尽くして天命を待つ」で対応し、
このくらい成果であれば満足だ。

で、納得できますが、

自分以外の他の方が絡んでいるときは

納得できても、思い描くような成果が表れる確率は落ちるな。

というのが私の経験です。

今日のお題は
「要らぬ不安を吹き飛ばす2つの方法」
です。

まずは
「その不安は99%妄想である」
と意識する。

とありましたが、「妄想」と戦うのも私の生きる醍醐味です。

「妄想」と戦って面白いことは勝敗が付かないことですが
私の心はこれに対してイライラしません。

勝敗が付かなくて当たり前だな。

なのです。

大体私は夜にこれが起こることが多く、
「妄想」と戦っていてそのまま眠りにつき、
「夢」の中に続きとして出てくることもありますが、

朝、目が覚めると、すべて忘れてしまっていて

それこそ、フッと我に返っているのです。

目の前にある、優先事項を優位に行動して解決し、
小さな結果を積み重ねていくしか道はないな。

という現実主義優先で私の心は割り切って生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年12月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023122701

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop