第3385回 会話形式ではなくて、チャット形式に自分も慣れ、そこで簡単にやり取りできるようになる必要があるな。というように意識して今の自分自身を改革し...!!(2024.12.23.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年12月23日のテーマは

~相手が話をしてくれないのは自分に原因がある~

でした

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3385日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「ずっとうちの社員はコミュニケーション能力が低いと思っていた」

とありました。

私の感覚では、以前は、そう思っていました。

ところが最近、コミュニケーション能力が低いどころか、
実は、私よりも高いのではないのかな?

という風に感じるようになりました。

具体的に、いうと

実際にリアルで会って会話する能力や
リアルタイムで電話対応の能力は私よりも下かもしれないな。

と感じるのですが、

SNSのツールでやり取りするチャットのような形式では

断然、私よりも、適切な文章表現で受け答えして返ってくるのです。

私の世代は何でもかんでもとりあえず電話連絡する

という形式で、

相手の方がすぐに対応してくれないと。

使えない人だな。

と少なくても私は思う傾向にあります。

ところがその相手側にしてみれば、
どうしても片付けなければならない優先事項が存在し、

電話に出ないというのが若い人には当たり前の感覚なのです。

ところが、文章で

「○○、□□について答えをください」

となると1両日にはその返答が適切に返ってきており、

可能な限り、あなたの心配事に対応しますよ。

という姿勢も入っています。

できない理由を長々と次々に並べて
結局は「NO」に至る返答は無いに等しいのです。

今日のお題は
「相手が話をしてくれないのは自分に原因がある」
です。

このブログを毎日続けていて
私自身がよく感じることの中に

自分自身が書く文章が「なんか、まどろっこしいな」

と感じ、

もっと、テキパキと伝わり、できれば、短めの鋭い文章表現ができないかな。

とよく思ってしまいます。

若い人の文章表現には、それが存在しているな。

というのが今の私の気づきです。

「相手が話をしてくれないのは自分に原因がある」

これが私の場合は、
会話形式ではなくて、チャット形式に自分も慣れ、
そこで簡単にやり取りできるようになる必要があるな。

というように意識して今の自分自身を改革しています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年12月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023122301

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop