第3297回 挨拶は礼儀として絶対に必要なことで自ら進んで行動を起こし、それ以外は相手の出方を確認しながら、自分の感性で順応しながら、対応していく。で...!! (2024.09.26.木)
私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。
もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。
2023年9月26日のテーマは
でした
詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
3297日目、私がfacebookに書いた言葉
から
メールやSNSのやり取りで
・こんなことにハマっています
・こんな信念で仕事しています
・こんな経験があります
などと伝える。
とありました。
今の時代、こんなことは誰かと会う前に、
ウェブ上に上げておかなければならないな。
が私の感覚です。
ブログを頻繁に更新することは時代遅れのやり方で
今は動画の時代だ。
なんてことをおっしゃる講師の方もいらっしゃいますが、
私の感覚では、誰も続けなくなったからこそ、そこに活路を見出す。
相変わらず天邪鬼的な発想かもしれませんが、
私の感覚はこうなのです。
スポーツの練習で一番嫌なこと何か?
と問われれば、自分の限界近くで長く走り続けることです。
でもそこをやれば、下半身が強化され、
人よりも特化した筋力とスタミナをつけることができ
最後に勝負の結果はどちらに転ぶのか?
というようなもうろうとした展開になった時に
勝利の女神を呼び込むことができる。
というのが私の経験です。
ブログを頻繁に更新することもそれと同じ感覚で私は続けています。
今日のお題は
「人間性を伝えるのは大切だが初対面では注意が必要」
です。
私がブログを毎日更新していることを
見込みのお客様は知っていますが、
その事を口にするのは、
信頼関係が築けて、契約することが決まってから、
私が書いたブログを
「実は、ブログを最近読み続けています。」
と言ってくださいます。
私にとっては、一瞬だけですが、
とてもうれしくなる瞬間でもあります。
私の人間性はすでにブログ上に存在していて
ブログをお読みになった見込みのお客様はどう判断しているのか?
で、初対面で私と会っときに
ブログを書いている内容と同じ人柄なのか?
を確認し、契約する流れに至ったら、そこで本音を明かしてくれるのです。
私自身発想に乏しい人間だな。
と自覚しています。
それに口下手だし、どうしてもやらなければならないときはやりますが、
自分から進んで主人公となり、会話に持っていくことは苦手です。
しかし、受け身ならば気になりません。
自分が経験したことならば的確に答えることができるし、
経験していないことならば、何のことを言っているのか?
聞き返すことも恥だと思わずに相手の方にすぐに確認します。
そこで、相手の方がかみ砕いてくれて
日本語が通じ合えば答えることができるし
日本語でも、わからない言葉ばかり続けば、
すみませんが私の経験の中にはなく、お答えできません。
と言い切ってお返しします。
初めまして、田澤平(たざわたいら)と申します。
と名刺交換の時に自ら進んで挨拶しますが、
それ以外のことは、相手の方に聞かれない限り
余計なことと判断し、進んで話すことはやりません。
ただあるとすれば、聞かれなくても、
今の会話の内容は○○のことを言っているのでしょうか?
と確認することはあります。
挨拶は礼儀として絶対に必要なことで自ら進んで行動を起こす。
しかし、それ以外は相手の出方を確認しながら、
自分の感性で順応しながら、対応していく。
で、私はコミュニケーションを良好な関係が継続できる流れを作っています。
それでは、また明日。
追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2023年9月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは
の1つでした。
興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...
最新情報を知りたい方は
https://www.facebook.com/taira.tazawa
でご確認くださいませ!!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。
詳しいことをお知りになりたい方は
から、お入りくださいませ(*^-^)V!!