20250408 戸籍の氏名にフリガナ(令和7年5月26日から「改正戸籍法」スタート)
令和7年5月26日から「改正戸籍法」スタート
様々な読み方のある漢字や外字
名前の読み間違えをされた経験のあるかたもいるのではないでしょうか
因みに私は名刺にフリガナをふっています
複数の読み方、フリガナを使って不正行為もあるとのこと
制度開始の令和7年5月26日以後に
出生届をする場合はフリガナも届出することになります
制度開始以前に届け出している人には
令和7年5月26日以降
本籍地の市区町村から
戸籍に記載される予定の氏名フリガナ通知が届きます
通知のフリガナを確認し
正しければ手続きは不要
通知フリガナに誤りがある場合は
来年令和8年5月25日まで届け出が必要です
(届け出手数料はなし)
今のところ罰金や罰則の決まりはないそうですが
住宅ローンを借りるなどの金融機関との取引
免許やパスポート取得などの行政手続きなど
フリガナに誤りがあるままでは
不都合が生じる可能性が考えられます
フリガナに誤りがあったままだとすると
住宅ローンの融資を受けるにも信用が落ちます
自治体から通知が届いたら
必ず中身を確認しましょう
目先のタイムパフォーマンスばかり重視して
生涯のタイパを無駄にしないようにしたいですね
家をつくる前にすることって何?
どうすればいいの?
何から始めればいいの?
ゴールデンウイーク中に
有名ハウスメーカーの見学に行き
その金額に打ちのめされて
自分たちはマイホームが持てないかとお悩みになる方は
毎年いらっしゃいます
土日祝ゴールデンウイーク
どこかで時間をつくり
家づくりについて
エイハウス 田澤一級建築士事務所へのご相談は
下記よりご予約を
お約束いただければ
仕事終わりなど夜7時からのご相談ご予約も承ります
注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。
ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック
エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック
昨日は太田中学校
本日は太田分校
明日は小学校と
入学式が続いています
新生活のスタート
慣れるまで疲れることもあるかと思いますが
自分の家でゆっくり休んで
前進していきましょう
交通安全にも気を付けて
本日夕方からの協力業者さんとの打ち合わせも
よろしくお願いします
それではまた
田澤妙子