20250328 順番待ちと自分でできる定期点検
築20年近い方から
1階にある洗面化粧台が水漏れしていてと昨日ご連絡をいただきました
知り合いの設備屋さんに連絡したが
すぐにこれないとお断りの返事で
私に連絡が入りました
「ばんかだ(夕方)でもいいから来てもらいたい」とのこと
その前に水は止めてあるか
洗面化粧台の下のモノは全部出してあるかを電話で確認
私の知り合いの業者さんたちも
「申し訳ないけど先約が入っていて今週はいけない」
別の設備屋さんにも連絡しましたが
「実は今、修理に並んで待ってもらっていて
早くて4月中くらいでないと予約がとれない」との返事
忙しい中電話対応してもらって申し訳なく思い
また何かあったはよろしくお願いしますと
作業の邪魔をしてはいけないので早々に電話を切りました
どうにか来週現場を見に来てくれる設備屋さんに約束を取り付け
一緒に訪問することにしました
年度末のせいもあるかもしれませんが
職人不足は現実です
それでも
対応が良く仕事のできる人は人気で
待ってでもお願いしたいということもあります
皆さんも
使っていて
いままでと違うな
なんか変だなと思ったときは
早めの相談ご予約をおススメします
万が一の時に備えて
水抜き方法や
それぞれの水栓の止め方も再確認しておきましょう
気が付いたときには水漏れで
配管部下の床が腐っていたなんてことになると
修理に大きなお金がかかることになります
新築から5年が過ぎたら
時々排水管まわりの目視点検をおこないましょう
こういった点検もお金をかければプロに依頼することもできますが
自分でも目視点検はできますよね
お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を↓
注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。
ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック
エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック
それではまた
田澤妙子
来月から改正建築基準法、省エネ適判が始まり
他社さまにて坪単価100万円超えと言われておどろいたり
戸惑っていませんか
(数年続いたコロナ禍中も坪100万円と言われ
ローコストで検索しエイハウスを見つけてくださり
家を建てられたご家族様もいます)
家づくりについてご不安がある方は
ご相談にご予約ください
事務所兼私の家もとても古い建物で
お悩みに共感できると思います
展示場、モデルハウスを建てて維持したり
派手な宣伝広告費に大きなお金をかけず
エイハウスではひたすらブログやSNSを更新
来月から建物の基準が変わるってどういうこと
土地を買う前に
間取りを考える前に
いろんな諸経費から逆算して
家づくりのお金の失敗して家を手放さないよう計画しましょう
エイハウスの坪単価も上がりましたが
総支払額は圧倒的に安いです
メンテナンス費も考慮した注文住宅
使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用は
将来的に何十万円、何百万円も違ってきます
エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方
マイホームのための住宅ローンは少なく短く
35年以内の固定金利で安定した支払がいいと思う方
フラット35S
長期優良住宅にも対応
2025年4月から
原則としてすべての新築住宅・非住宅に対して
省エネ基準の適合が義務化さます
法違反者、悪徳業者の口車にのせられて
違法行為をしたり詐欺にあわないよう注意をしましょう