20250325 他県の水道メーター,利用者が検針して50円引き
他県からも問い合わせが入っている
栃木県足利市の水道検針アプリ
2ケ月ごとの検針を利用者が行うたびに
水道料金から50円引きになる特典を付けて利用開始
アプリに水道メーターの読み取りをして
データセンターを介して上下水道部に送られ
使用料数値とともに写真データも送ることで
誤魔化しを防ぐそうです
なんだかエイハウスの光熱費みたいですね
良い点は
水漏れなどで使用料が極端に増えた場合には通知する機能があること
大地震や余震が続いた時や
老朽化に伴う劣化による漏水を早く知れることはメリットですね
将来的には料金決済までできるようにする予定とのこと
全国的に検針員の不足と高齢化が問題ですから
他県からも問い合わせがあるのは納得です
我が家は地下水のため使用料はかかりませんが
水をくみ上げるポンプは買い替えを想定しています
ポンプは電気がなければ使用できず
その電気料金に上乗せされる
再生エネ賦課金は2年連続で引き上げ
じわじわと光熱費の値上げが進んでいます
昨日のブログにも書きましたが
自分でできることをしてコストカットは
秋田県内でも考えないといけない課題ですね
ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック
エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック
人口減でもできることを探して
明日も元気に
お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を↓
↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。
家族経営の小さな工務店
自分たちでできることは自分たちで行いコストカット
安物だから安いのではないことをぜひ確かめにきてください
本当のことを知って
家づくりを成功させましょう!
住宅ローンの事前審査も予約制で
エイハウスにて行うことが可能です
それではまた
田澤妙子
来月から改正建築基準法、省エネ適判が始まり
他社さまにて坪単価100万円超えと言われておどろいたり
戸惑っていませんか
(数年続いたコロナ禍中も坪100万円と言われ
ローコストで検索しエイハウスを見つけてくださり
家を建てられたご家族様もいます)
家づくりについてご不安がある方は
ご相談にご予約ください
事務所兼私の家もとても古い建物で
お悩みに共感できると思います
展示場、モデルハウスを建てて維持したり
派手な宣伝広告費に大きなお金をかけず
エイハウスではひたすらブログやSNSを更新
来月から建物の基準が変わるってどういうこと
土地を買う前に
間取りを考える前に
いろんな諸経費から逆算して
家づくりのお金の失敗して家を手放さないよう計画しましょう
エイハウスの坪単価も上がりましたが
総支払額は圧倒的に安いです
メンテナンス費も考慮した注文住宅
使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用は
将来的に何十万円、何百万円も違ってきます
エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方
マイホームのための住宅ローンは少なく短く
35年以内の固定金利で安定した支払がいいと思う方
フラット35S
長期優良住宅にも対応
2025年4月から
原則としてすべての新築住宅・非住宅に対して
省エネ基準の適合が義務化さます
法違反者、悪徳業者の口車にのせられて
違法行為をしたり詐欺にあわないよう注意をしましょう