20250316 モデルチェンジ
2016年5月に発売開始された玄関ドアを標準仕様でしたが
性能アップとともに価格もアップしモデルチェンジ
新価格入りのカタログ待ちです
今年新築されるオーナー様には
先に新エイハウス標準仕様新製品からお選びいただき
本日お返事をいただきます
納得のいくまで打ち合わせを重ねることも大切ですが
いろんなものの価格が上がり続ける為
こだわり予備費も検討にいれておきましょう
エイハウスでは秋田杉メインの家づくり
輸入材は価格が安定しませんし
プレカットを外注している会社さんとの大きな価格差の一つに
ベテランの棟梁の墨付け刻みの技とスピードもあります
省エネ適合判定を受けるため
新基準のデータを集め
構造計算を繰り返す田澤一級建築士
4月からの新基準が施工される前に完成する
建売住宅が必ずしも安いとは限りません
突貫工事をされたり
高額な割に断熱施工がきちんとしていなかったりして
住んでから冬場の光熱費に驚いたりしたくない方は
ご予約のうえ
お話を聞きにいらしてください
すき家さんだって1年で3回目の値上げ
期間限定でモバイルオーダー割引をして生き残りをかけています
先日キットカット袋入り198円+税で目が留まりましたが
7枚入りになっていて驚きました
私の子供のころのキットカットはもっと大きく
今と食べた感じも違っていました
地元のスーパーでは12枚入り298円+税
買える価格か内容そのままで値上げか
大半の消費者は買える商品にシフト
改正建築基準法、省エネ適判が始まり
他社さまにて坪単価100万円超えと言われておどろいたり
戸惑っていませんか
家づくりについてご不安がある方は
ご相談にいらしてください
事務所兼私の家もとても古い建物で
お悩みに共感できると思います
展示場、モデルハウスを建てて維持したり
派手な宣伝広告費は大きなお金がかかります
エイハウスではひたすらブログやSNSを更新
建物の基準も変わります
詳しくはお会いしてお確かめください
土地を買う前に
間取りを考える前に
いろんな諸経費から逆算して
家づくりのお金の失敗で苦しまないよう計画しましょう
3月後半も元気に
それではまた
田澤妙子
小さな工務店
エイハウスで家を建てると
どんなメリットがあるのだろう
↓
ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック
エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック
メンテナンス費も考慮した注文住宅
使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用は
将来的に何十万円、何百万円も違ってきます
エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方
マイホームのための住宅ローンは少なく短く
35年以内の固定金利で安定した支払がいいと思う方
フラット35S
長期優良住宅にも対応
エイハウス 田澤一級建築士事務所
お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を
↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。
2025年4月から
原則としてすべての新築住宅・非住宅に対して
省エネ基準の適合が義務化さます
法違反者、悪徳業者の口車にのせられて
違法行為をしたり詐欺にあわないよう注意をしましょう