20250310 道路

2005年(平成17年)3月22日

大曲市、神岡町、西仙北町、中仙町、
協和町、南外村、仙北町、太田町が合併し
秋田県大仙市が誕生しました

今月22日には
大仙市誕生20周年記念式典が行われます


合併後
2009年度~2023年度末まで15年間で
市道の未登記3,049筆を
1,041筆まで減らしたことを知りました

家を建てる上で
敷地の接道道路は大切な要件です

IMG_8261.jpg

自分の宅地に接道している(と思っていた)前面道路
その前面道路と宅地の間に大仙市道が挟まっていた
オーナー様もいましたsi


市から許可をもらい融資会社へ証明
道路からの出入り口は緊急車両が入れるように
設計図書を書いて施工
使用料を収めて住まわれています

土地との間に水路がある場合も
接道計画書を作成して提出して許可をとったり


土地があるからと思っても
土地を購入するにしても

接道や幅員
イエローゾーン、レッドゾーンにかかっていないか
建蔽率、容積率、条例、都市計画
境界など

土地を決める前に
間取りを考える前に
確認したい項目が沢山あります


そういった許可をとるにも時間がかかります


オーバーローンで後悔しないよう
家づくりの順番を間違えたくない方


マイホームのための住宅ローンは少なく
35年固定金利で利息も明確な
安定した支払がいいと思う方


お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

ボーナス払い無し
これまでのエイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


政府の補助金が終わり
やっぱり光熱費を抑えたい

メンテナンス費も考慮した家づくり

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用が違ってきます

大仙市太田地域産のエディブルフラワーを使った
大仙市誕生20周年記念グルメは今月いっぱいです

太田の食べる花っこも楽しんでくださいね

2025-02-20_06-48-23_367.jpg

それではまた


田澤妙子
IMG_8256.jpg

PageTop