20250305 いくつになっても勉強
2025年3月5日
公立高校一次募集
秋田県では
全日制 44校 5,518人
定時制 6校 213人
入学試験お疲れさまでした
ほっと一息ついているでしょうか
私が高校受験のころ
50歳代になっても勉強をしたり試験を受けたりするものだとは
誰も教えてくれませんでした(^^;
53歳の私の本日の勉強は
テキストは第3版に改定された
来月から施工の建築基準法改正と省エネの説明会へ参加
昨年もらった資料とは数値が変わっている部分もあり
第3版の再確認が必要とのこと
大曲の会場では本日96名の参加申込みがあったそうです
1時間前につきましたが
会場の準備は整っていて受付も順調で感心しました
フラット35や長期優良住宅に対応した設計、構造計算をしてきた
田澤一級建築士(後ろに小さく映っています)
説明会の後は
横手市や大仙市の審査担当の方達から
4月に改正の申請書類様式のダウンロードページや
申請料の決定金額の公開についてのご説明もありました
終了後1時間後ほどしてから
参加された他の建築士さんから電話連絡が入りました
会議中のため
電話では話しきれないこともあり
日程調整してお会いできる日時の連絡をいただくことに
勉強会の後は確認したいことありますよね
運転免許証もそうですが
法律は増えたり改正されたりするので
いくつになっても勉強は続きます
脳の専門家ではありませんが
新しいものによる刺激が学習能力を向上させ記憶力も高めるそうです
知らないことに出会うと刺激になりませんか?
ただし情報中毒には注意が必要ですが
明日の午後もZOOMの研修あり
老眼に白髪に54歳に向けて順調に身体は年齢を重ねていますが
脳を活性化して
明日も仕事に勉強に頑張ります
それではまた
田澤妙子
ボーナス払い無し
これまでのエイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック
エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック
冬場の光熱費が高すぎてお困りのご家族様
メンテナンス費も考慮した家づくり
使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用が違ってきます
エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方
マイホームのための住宅ローンは少なく短く
長期固定金利で安定した支払がいいと思う方
お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を
↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。