20250303 お風呂場のお悩みありませんか


ここ数日冬場より気温が高く

入浴のついでに浴室の鏡を磨いたり
浴室ドアのお掃除をしたりしています


我が家ではお風呂のリフォームをして
25年ほど過ぎていると思いますが

タカラスタンダードさんのユニットバスはいいです

ホーローの壁がなんといってもお手入れしやすく
キレイに維持しやすいです

IMG_7263.jpg

ワンランクアップして
キープクリーンフロアという滑りにくく

タイルに保温材も使われているお風呂場の床は
丈夫で長持ち
お手入れがラク
な価値のあるものです

IMG_5353.jpg

昔ながらの手作りのお風呂のリフォームは

タイルのひび割れから
水がしみいり木造の壁や柱などが腐っていたり
(壁でもっていることがあります)
IMG_0657.jpg

配管自体もやり直しが必要であったり

解体してみないことには正確な費用がわからないのです

写真のお宅はフラット35の前の住宅金融公庫で融資を受けたお宅で
しっかりした造りでした


IMG_0724.jpg

車の横づけができない位置にお風呂場があったり
隣家と近すぎる場所
高低差がありで重機も入れない場所であれば
下記のような解体のモノも手作業で積み
最終処分場へ

IMG_0758.jpg

今は浴槽自体にも断熱材が吹き付けられていますが
浴室や脱衣場の壁にも断熱材を施工すると
冬場の浴室内の体感が違います


現在のユニットバスをユニットバスへの変更は
比較的工事もしやすいです


特殊な寸法
昔ながらの手作りの浴室から
オーダーメイドのユニットバスの作成も可能です
(タカラさんだけ、2.5センチ刻みオーダー可能)

規格サイズよりオーダー式は
服でもなんでも割高なことはお忘れなく

天井に階段の一部が斜めに入っていたり
浴室まわりの柱、壁が腐れてなかったこともあり
浴室リフォームが難しい場合もありますが

予備費も考えながら
まずはご相談ください


もう新築された皆様は設計図書や
お風呂の図面なども無くさないように保管しておいてくださいね

悪徳リフォーム会社につかまって
将来余計にお金がかかることがないよう注意しましょう


ボーナス払い無し
これまでのエイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック

冬場の光熱費が高すぎてお困りのご家族様

メンテナンス費も考慮した家づくり

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用が違ってきます

エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方

マイホームのための住宅ローンは少なく短く
長期固定金利で安定した支払がいいと思う方


お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


家族の確定申告も順調に終えました

IMG_8048 (1).jpg

今週は研修会が2つ

打ち合わせや見積も進めていきます

明朝はマイナス8℃予報の秋田県大仙市にある我が家


IMG_8059.jpg


オーナーの皆様
今夜もお風呂のお湯は抜かずに凍結予防してくださいね

入浴前後は水分補給をして
家族にも一声かけて入浴を

IMG_4927.JPG

それではまた


田澤妙子

朝Instagram上げた後にごぼうを足したタッパー弁当↓

IMG_8056.jpg

PageTop