20241106 明日は立冬
山のほうに住んでいる叔母が
スタッドレスタイヤに交換したらいいか悩んでいました
働きにも出ているので
もう交換したほうがいいよと話すと
今日は休みだから午後から交換しに行ってくると早速行動
雪が降ると
1日で40~50件ものタイヤ交換をすると聞くと考えさせられます
働く人のことを考えても
また遠方からのご相談や
山越えすることも考えられるので
私は早めの交換を心掛けています
乗用車は自分で交換していましたが
大きいタイヤ交換、トラックのタイヤ交換は自分だけでは無理
人口減になってきたら
タイヤ交換料金もさらに値上げする可能性大ですよね
お金のことをきちんと管理している
オーナー様たちの考え方や暮らしは
参考になります
昨日に続き
本日は02秋田 20坪平屋
お二人暮らしのご家族様の
光熱費データを更新しました
ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック
とにかく新築が高いという話を聞いたと
いろんな方から価格を確かめられます
他社さんで予算が合わないと感じたときはご相談ください
エイハウスでは義務化になる前から対応している省エネ基準
木造戸建住宅の建築確認手続きや壁量計算等の見直し及び
全ての建築物における省エネ基準への適合義務化までカウントダウン
対応がまだの会社さんや工務店さんは
設計等実務講習会、断熱施工実技研修会などでこれから学ばれる方もいます
池田棟梁がほかの現場の断熱施工を手伝いに行ったところ
私に「池田さん断熱施工うまいっけ」と教えてくれた大工さんがいました
家や車庫を建てるべきかどうかお悩み中のご家族様
家づくりについてのご相談は
下記よりご予約の上
エイハウス・田澤一級建築士事務所へお越しください
↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。
エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック
他社様より安くていい暮らす家の理由
家計を賢く管理している方には共感していただけると思います
寒くて顔がこわばりますが
時々イっと言って口角を上げ
明日も元気に
それではまた