20240328 思わぬ出費 動物を家族に迎えるということ
まずは
政府が物価高騰対策として補助していた
電気とガス料金の負担軽減税率措置が5月使用分で終了
元に戻って光熱費の出費が増えることになります
エイハウスオーナーさまの
実際の光熱費と住宅ローンの関係は
こちらをクリック
エイハウスオーナー様15組の動画は
こちらをクリック
さてタイトルのお話へ
伯母が施設入所し
伯母が飼っていた猫も我が家に迎え入れたのですが
推定15歳くらい
人間でいうと後期高齢に入ったくらいの♀猫です
具合が悪そうだと獣医さんに連れて行ったら
歯が抜けたところが化膿していて
歯石もいっぱいでこのままでは飲食できず
点滴してもなおるのかわからないとのこと
一気に衰弱していく姿をみて
全身麻酔で歯石除去や化膿部の処置をお願いしました
昨日18時から絶飲食
本日10時に先生に託し17時に迎えに行ってきました
麻酔は完全に切れていないので引き続き様子見です
歯茎の傷4ケショが落ち着くまで4.5日
朝晩塗り薬担当で嫌われそうな予感しかしませんが
これで良くなればもっと長生きできるとのこと
治療代は投薬併せて
26,800円
猫を迎え入れるときの費用
避妊手術や
予防接種
毎日のご飯代
トイレのモノ
犬や猫も昔より長生きになっています
15年生きたとして
生涯費用は約200万円と見たことがありますが
物価高騰と長生きでもっとかかるかもしれません
一般社団法人ペットフード協会が
「令和2年(2020年)全国犬猫飼育実態調査」で
犬の生涯でかかる費用は総額200万円ほどと発表しています
犬種、犬の健康状態や動物病院へ通う回数
与える食事内容や生活環境
ドッグランやトリミングへ行く頻度などでも
大きな差はあります
可愛いからと
安易に飼えない理由の一つです
ネコも長生きのため
私も最初で最後の保護猫との生活と思っています
ペットと呼ばれる犬や猫は癒しをくれますが
飼いたいと思った時は
最後まで責任が持てるか
ご家族でよく話し合って決めましょう
家づくりも家族会議は大切です
犬や猫だけではなく
小さくても水槽を置きたいなど
家の強度や水の交換に関することもあります
↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせはこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。
お金が全てではありませんが
生きていくにはお金が必要です
大切なお金
住宅ローン商品
総支払利息
メンテナンス費用
電化製品や車やスマホの買い替え
各種税金の支払い
何歳まで働けるのか
1回の遅延もなく完済できる
家づくりをおススメします
それではまた